感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プラスチックの現実と未来へのアイデア みんなで考えたい

著者名 高田秀重/監修
出版者 東京書籍
出版年月 2019.8
請求記号 519/01724/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237476676一般和書1階開架 在庫 
2 西2132468105一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232345708一般和書一般開架 在庫 
4 2332213012一般和書一般開架 在庫 
5 2432504484一般和書一般開架 在庫 
6 2632344426一般和書一般開架 在庫 
7 2732285875一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832153759一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932345503一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032312260一般和書一般開架 貸出中 
11 守山3132474432一般和書一般開架 在庫 
12 3232391288一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332556822一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432350548一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130820055一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230909261一般和書一般開架SDGs在庫 
17 4331449647一般和書一般開架ティーンズ在庫 
18 志段味4530850819一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4630636886一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
環境問題 プラスチック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01724/
書名 プラスチックの現実と未来へのアイデア みんなで考えたい
著者名 高田秀重/監修
出版者 東京書籍
出版年月 2019.8
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-487-81260-8
分類 519
一般件名 環境問題   プラスチック
書誌種別 一般和書
内容紹介 水に溶けない、腐食しないプラスチックが、生態系に悲惨な影響をもたらしている。環境汚染などプラスチックの“不都合な現実”をつまびらかにし、スマートな循環型社会を実現するためのアイデアを提案する。
書誌・年譜・年表 文献:p142〜143
タイトルコード 1001910053288

要旨 未来のために、今から出来るアイデアの数々。
目次 01 ポスト・プラスチックの未来へ(G20大阪サミット―世界は2050年までに新たな海洋プラごみ汚染をゼロにできるか!?
「プラスチック資源循環戦略」策定。プラスチックごみ対策の「日本モデル」は世界に通用する? ほか)
02 プラスチック―その不都合な現実(プラスチック―その性質と構造がわかれば不都合な現実が見えてくる!
プラスチックの種類と用途―日本の暮らしと産業の隅々まで浸透している! ほか)
03 ポスト・プラスチック社会の模索の中で(国連のアジェンダSDGsは循環型社会への転換を求めている!
世界のプラスチック消費から見えてくる2050年の海 ほか)
04 未来へのアイデア スマートな循環型社会へ(最優先はプラスチックのリデュース。プラごみ焼却の削減計画の策定を!
多くの限界があるリサイクルはプラごみ対策の決め手とはならない! ほか)
著者情報 高田 秀重
 東京農工大学農学部環境資源科学科教授。環境中における微量有機化学物質の分布と輸送過程をテーマに、河川、沿岸線、大気、湖沼など、地域表層全般を対象に、国内外をフィールドとした研究を続けている。2005年からは、世界各地の沿岸で拾ったマイクロプラスチックのモニタリングを行う市民科学的活動「International Pellet Watch」を主宰。また、国連の海洋汚染専門家会議のグループのメンバーとして、世界のマイクロプラスチックの評価を担当。日本水環境学会学術賞、日本環境化学会学術賞、日本海洋学会岡田賞、海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。