蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232525337 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N333/01318/ |
書名 |
社会資本と経済発展 開発のための最適戦略 |
著者名 |
奥野信宏/[ほか]編著
|
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
1994 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-0241-6 |
一般注記 |
各章末:参考文献 |
分類 |
33309
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410232723 |
要旨 |
一般医療の世界から美容医療の世界に飛び込んで10余年、真心を込めて2万人以上の患者さんの「人生を変える」お手伝いをしてきた医師が教える、美容皮膚科・美容整形外科の上手な選び方とかかり方。 |
目次 |
第1章 人生を変える、美容医療への想い(残念なことに悪徳美容整形医がいるのは事実です 商売熱心にならざるを得ない背景があります ほか) 第2章 美容医療は、より幸せになるための手段(見た目は「第4の資産」として機能します 美容医療は悩みを解決し、生きがいをもたらす医療だと思います ほか) 第3章 「治療のゴール」のイメージの仕方と伝え方(美容医療は一瞬でキレイになる魔法ではありません 自分のコンプレックスと対応可能なダウンタイムを医師に伝えることが大事です ほか) 第4章 上手なドクターの選び方(CMやホームページを見ても、どこの美容クリニックが良いのかわかりません 良いクリニックかどうかはカウンセリングで見分けてください ほか) 第5章 「人生100年時代」の美容・アンチエイジング医療とは(実家の医院を継ぐつもりで、さまざまな診療科を経験しました 美を創造する感性と技術が必要な美容医療の世界へ ほか) |
著者情報 |
木下 孝昭 医学博士・KOSHOクリニック院長。2001年愛知医科大学医学部医学科卒業。姫路赤十字病院、急性期病院・老人病院・重症心身障がい者施設・内科クリニック・透析センター・救急外来で、西洋医学の幅広い領域における疾病の治療にあたる。一方で、兵庫県立尼崎病院東洋医学研究所にて東洋医学に関するトレーニングを受ける。さらに、近畿大学医学部薬理学教室にて高血圧関連遺伝子探索の研究に従事。その後、大手美容外科・美容皮膚科クリニックでの勤務を経て、2009年6月KOSHOクリニック開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ