感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなみーつけた (幼児絵本シリーズ)

著者名 きしだえりこ/さく やまわきゆりこ/え
出版者 福音館書店
出版年月 1999.08
請求記号 エ/15186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233513951じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0236927562じどう図書じどう開架ようじ在庫 
3 鶴舞0238174007じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
4 西2132522158じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
5 西2132544608じどう図書じどう開架ようじ在庫 
6 熱田2232131173じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
7 熱田2232541009じどう図書じどう開架ようじ在庫 
8 2331424404じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
9 2431797857じどう図書じどう開架ようじ在庫 
10 2731889867じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3031481777じどう図書じどう開架ようじ在庫 
12 3232541155じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
13 名東3332687940じどう図書じどう開架ようじ在庫 
14 天白3432387565じどう図書じどう開架ようじ在庫 
15 天白3432398620じどう図書じどう開架ようじ在庫 
16 山田4130891619じどう図書じどう開架ようじ在庫 
17 南陽4239131297じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 4330993884じどう図書じどう開架ようじ在庫 
19 富田4430953952じどう図書じどう開架ようじ在庫 
20 志段味4539137093じどう図書じどう開架ようじ在庫 
21 徳重4630363267じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
22 徳重4630363275じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A318/00040/16
書名 [名古屋市]市民経済局概要 平成28年度
出版者 名古屋市
出版年月 [2016]
ページ数 99p
大きさ 30cm
分類 A3185
一般件名 名古屋市-経済   名古屋市-政治・行政
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001610019625

要旨 日本は竹島、尖閣諸島、北方領土などの海洋安全保障に頭を悩ませてきた。しかし、実は領土問題だけでなく、日本の多くの海洋資源が隣国によって奪われようとしている。海洋学の第一人者が送る「海に守られた日本から、海を守る日本へ」変わるための提言書!
目次 はじめに 海洋国家日本が危ない
第1章 日本海を無法地帯にした韓国・北朝鮮
第2章 北西太洋が中国に支配される日
第3章 北方領土返還の急所はロシアの海洋政策にあり
第4章 奪われる海洋資源
第5章 海の覇権をめぐるパワーゲーム
あとがき 海を知り、海を守る
著者情報 山田 吉彦
 東海大学静岡キャンパス長(学長補佐)・海洋学部教授。1962年千葉県生まれ。学習院大学卒業後、東洋信託銀行入行。91年、日本船舶振興会(現・日本財団)に移り、海洋グループ長、海洋船舶部長などを歴任。北朝鮮工作船の一般展示や沖ノ鳥島の有効利用案の提示など、斬新な海洋関係事業を数多く実現。海賊問題、沖ノ鳥島、対馬、尖閣諸島などの問題をいち早く提起した。2009年より現職。博士(経済学、埼玉大学)。海洋を経済、政策、外交、環境、安全保障など横断的に研究する第一人者であり、テレビ出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。