感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弁論家の教育 2  (西洋古典叢書)

著者名 クインティリアヌス/[著] 森谷宇一/訳 戸高和弘/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2009.2
請求記号 371/00028/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235376837一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 371/00028/2
書名 弁論家の教育 2  (西洋古典叢書)
著者名 クインティリアヌス/[著]   森谷宇一/訳   戸高和弘/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2009.2
ページ数 350,16p
大きさ 20cm
シリーズ名 西洋古典叢書
シリーズ巻次 L018
ISBN 978-4-87698-181-6
原書名 Institutionis oratoriae
分類 371
一般件名 教育学
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代ローマの弁論術教師、法廷弁論家であったクインティリアヌスによる「弁論家の教育」全12巻のうち、第3巻〜第5巻を訳出。弁論家、政治家を志す人びとの必読書となり、人文教育の形成に寄与した重要古典。
タイトルコード 1000810142817

目次 第1章 創刊から関東大震災まで
第2章 帝都復興から昭和初期
第3章 第二次世界大戦
第4章 戦後復興
第5章 高度経済成長
第6章 東京オリンピックから人類初の月面着陸まで
第7章 世界2位の国民総生産―大阪万博/国内インフラ拡充/石油ショック
第8章 バブル景気
第9章 20世紀最後の10年―冷戦終結/阪神・淡路大震災/パソコン普及
第10章 21世紀を迎えて
第11章 社会とともに歩んだ100年
著者情報 山崎 靖夫
 電機メーカー勤務。平成5年第一種電気主任技術者試験合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。