感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国十冊の名著

著者名 北影雄幸/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.3
請求記号 21047/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131978385一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21047/00261/
書名 戦国十冊の名著
著者名 北影雄幸/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.3
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-585-21513-4
分類 21047
一般件名 日本-歴史-室町時代   日本-歴史-安土桃山時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 弱肉強食の時代において、武田信玄は、上杉謙信は、織田信長は、どのような生き様を見せたのか。「信長公記」「太閤記」「雑兵物語」など戦国時代を描いた名著を紐解き、武士たちの精神史を追う。
タイトルコード 1001110180465

要旨 「毒親に殺されないで、良かったね」…?ふざけるな。義父の性的虐待、母のネグレクト、精神科の閉鎖病棟の闇…。トラウマは一生続くだろう。それでも、明るく笑って前に進みたい!
目次 第1章 こうして「虐待」は始まった。
第2章 「離婚」「貧困」「再婚」「虐待」でぐるぐる。
第3章 愛着障害〜精神崩壊へのメルトダウン
第4章 大人になってもトラウマは続く!
第5章 母の物語から見える虐待の連鎖
第6章 解離―虐待がもたらした大きな爪痕
対談 和田秀樹×羽馬千恵―虐待サバイバーたちよ、この恐ろしく冷たい国で、熱く生きて行こう!
著者情報 羽馬 千恵
 1983年、兵庫県赤穂市生まれ。虐待サバイバー。大人の未来(全国虐待被害当事者の会)理事長。虐待被害の当事者として社会に必要な支援などを啓発している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。