感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眠れないほどおもしろい万葉集 なぜ、こんなにも心に響くのか?  (王様文庫)

著者名 板野博行/著
出版者 三笠書房
出版年月 2019.8
請求記号 91112/00250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732448846一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630645788一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91112/00250/
書名 眠れないほどおもしろい万葉集 なぜ、こんなにも心に響くのか?  (王様文庫)
著者名 板野博行/著
出版者 三笠書房
出版年月 2019.8
ページ数 269p
大きさ 15cm
シリーズ名 王様文庫
シリーズ巻次 D59-4
ISBN 978-4-8379-6902-0
分類 91112
一般件名 万葉集
書誌種別 一般和書
内容紹介 旅情、情愛、無常…人の世のすべてがここに! 日本最古の歌集「万葉集」からテーマごとに歌を選び、著者が編纂者・大伴家持になりきって、和歌とその背景にあるエピソードなどをわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001910041518

要旨 旅情、情愛、無常…「人の世のすべて」がここに!あの歌に込められた“驚きのエピソード”!
目次 1章 瑞々しい情感、生命のきらめき!―「人間ドラマ」の陰で生まれた名歌の数々(「ますらをぶり」が魅力の日本最古の歌集
新元号「令和」の出典は、ここ! ほか)
2章 王位をめぐる闘い、敗者の死!―「陰謀」と「策略」のはざまで哀しく光る歌心(「溢れる才能」は、ときに悲劇の種に!?
涙なくして読めない!初代斎宮の絶唱歌 ほか)
3章 望郷の想い、愛する者たちへの想い―大伴旅人、山上憶良が集った「筑紫歌壇」とは?(大伴旅人を有名にした「酒を讃むる歌」
社会派歌人・山上憶良の「大酒飲みにからまれた宴」から逃げる歌 ほか)
4章 歌聖と和歌仙―万葉に輝く二人の天才―柿本人麻呂と山部赤人の、どこがすごいのか?(紀貫之も絶賛!「六歌仙」よりダントツに高い二人の評価
叙景歌人・山部赤人の「人となり」がわかる名歌 ほか)
5章 「人の世のすべて」を歌う、味わう!―旅情、情愛、無常―時空を超えて伝わってくる「魂の刻印」(旅こそ人生―感傷に浸るもよし、ハメを外すもよし!
「すべてを焼き尽くす天の火があればいいのに!」 ほか)
著者情報 板野 博行
 岡山朝日高校、京都大学文学部国語学国文学科卒。東進ハイスクール・東進衛星予備校国語講師。受験研究所アルスファクトリー代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。