感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カンボジア近世史 カンボジア・シャム・ベトナム民族関係史(1775-1860年)

著者名 キン・ソック/著 石澤良昭/訳
出版者 めこん
出版年月 2019.7
請求記号 223/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210908968一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2235 2235
カンボジア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 223/00126/
書名 カンボジア近世史 カンボジア・シャム・ベトナム民族関係史(1775-1860年)
著者名 キン・ソック/著   石澤良昭/訳
出版者 めこん
出版年月 2019.7
ページ数 457p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8396-0315-1
原書名 原タイトル:Le Cambodge entre le Siam et le Viêtnam
分類 2235
一般件名 カンボジア-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 現在のベトナム南部とタイ東北部地方はかつてカンボジア王国領であった。18世紀と19世紀のポスト・アンコール時代に、どのような経緯で国土の大半を失うことになったのか、約100年間の歴史展開をたどる。
書誌・年譜・年表 年表:p392〜397 文献:p398〜413
タイトルコード 1001910041177

目次 序章
第1部(1431年から1775年までのカンボジア
1775年から1794年までのカンボジア
アン・エン王の時代:1794年〜1806年
アン・チャン王の時代:1806年〜1835年 ほか)
第2部(国王と王宮の高官たち
王妃、王子と王女たち
バラモン祭官、「バクー」
高官の任命式と宣誓の聖水式 ほか)
結論
著者情報 石澤 良昭
 1937年生まれ。上智大学外国語学部卒業。文学博士(中央大学)。第13代上智大学学長(2005‐2011)。現在、上智大学教授(特任)、上智大学アジア人材養成研究センター所長、上智大学アンコール遺跡国際調査団団長。これまでに文化庁文化審議会会長、外務省・文部科学省共管「文化遺産国際協力コンソーシアム」会長などを歴任。2017年カンボジアのアンコール遺跡の保存修復および人材養成への貢献により「ラモン・マグサイサイ賞」を受賞。2018年にはカンボジア王国ノドロム・シハモニ国王から「モニサラポン勲章(Royal Order Of Monisaraphon)」受章。専攻:東南アジア史(特にアンコール王朝時代の碑刻学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。