蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238178586 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132629805 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232510723 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432723399 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532375801 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632511602 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732451584 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832310375 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932592443 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132608799 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232554794 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332739204 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432506032 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130937875 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331574584 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630816835 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4675/00203/ |
書名 |
超圧縮地球生物全史 |
著者名 |
ヘンリー・ジー/著
竹内薫/訳
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
379,19p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-478-11427-8 |
原書名 |
原タイトル:A(very)short history of life on earth |
分類 |
4675
|
一般件名 |
進化論
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「地球の誕生」から「サピエンスの終末」まで、全歴史を凝縮! 多くの生物の絶滅と進化のドラマや、ホモ・サピエンスはどのような生物か、地球にはどのような未来が待っているかなど、生命38億年の旅を詩的に紹介する。 |
書誌・年譜・年表 |
年表あり 文献:p294〜297 |
タイトルコード |
1002210040228 |
要旨 |
端正とユーモア―個性の異なる作家ながら、旧制松本高校で出会って以来、生涯固い友情で結ばれた二人が、青春の日々、敬愛する作家、自作までを闊達に語り尽す。一九七〇年刊行の対談集に、単行本未収録を含む五五年から八六年の五篇を増補した完全版。 |
目次 |
1 若き日と文学と(若き日を回想しながら トーマス・マンを語る いささか人生論風に) 2 ぼくたちを作ってきたもの(トーマス・マンについての対話 長篇小説の主題と技法 『星の王子さま』とぼくたち ぼくたちの原風景 文学が誘う欧州旅行) |
著者情報 |
辻 邦生 1925(大正14)年、東京生まれ。東京大学仏文科卒業。63年「廻廊にて」で第四回近代文学賞、68年『安土往還記』で芸術選奨新人賞、72年『背教者ユリアヌス』で第一四回毎日芸術賞、95年『西行花伝』で第三一回谷崎潤一郎賞受賞。99(平成11)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北 杜夫 1927(昭和2)年、東京生まれ。父は歌人・斎藤茂吉。52年、東北大学医学部卒業。神経科専攻。医学博士。60年、『どくとるマンボウ航海記』が大ベストセラーとなりシリーズ化。同年『夜と霧の隅で』で第四三回芥川賞受賞。2011(平成23)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ