感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画館のなかの近代 映画観客の上海史

著者名 菅原慶乃/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.7
請求記号 7782/02583/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237483722一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02583/
書名 映画館のなかの近代 映画観客の上海史
著者名 菅原慶乃/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.7
ページ数 5,284,8p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7710-3132-6
分類 778222
一般件名 映画-中国   上海-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 1920年代に現代でも通用するようなモダンな映画鑑賞マナーが定着した上海。近代的な映画鑑賞の成立が、社会改良を実践しうる「より良き国民」としての「想像の共同体」の創出と表裏一体だった過程を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p267〜284
タイトルコード 1001910040440

要旨 遅刻やおしゃべりは御法度。途中で席を立つのは芸術が分からぬ「田舎者」。現代でも通用するようなモダンな映画鑑賞マナーが、1920年代の上海で定着した。中国における映画鑑賞と観客の知られざる歴史を紐解く初めての書。
目次 序章 映画観客とは誰か?
第1章 上海の遊歩者―映画観客はいかにして登場したか
第2章 「理解する」娯楽―映画説明成立史考
第3章 闇のなかの知的なささやき―肉声による映画説明
第4章 「猥雑」の彼岸へ―「健全」なる娯楽の誕生
第5章 刺激の近代―『閻瑞生』の変奏
第6章 映画館への通い方―映画鑑賞の成立
第7章 「肉感」と「健康美」のはざま―ポルノグラフィと「良き観客」
終章 映画観客史はどこへ向かうか?
著者情報 菅原 慶乃
 1974年北海道生まれ。1996年立命館大学国際関係学部卒業。1998年北京電影学院留学(高級進修生・中国政府奨学生、至2000年)。2003年大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了、博士(言語文化学)。2012年第8回太田勝洪記念中国学術研究賞受賞。現在、関西大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。