感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にちようびはパンケーキ!

著者名 マヤ・タツカワ/作 木坂涼/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2022.5
請求記号 エ/34492/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732423476じどう図書じどう開架 在庫 
2 中川3032452769じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34492/
書名 にちようびはパンケーキ!
著者名 マヤ・タツカワ/作   木坂涼/訳
出版者 光村教育図書
出版年月 2022.5
ページ数 [40p]
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89572-288-9
原書名 原タイトル:Sunday pancakes
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日曜日の朝。はりきってパンケーキを作ろうとしたねこちゃんでしたが、卵と牛乳がない! お友だちのうさぎちゃんとくまちゃんに持ってきてもらい、一緒に作ります。上手に作れるかな? 見返しにパンケーキのつくりかたあり。
タイトルコード 1002210016445

要旨 医療にマーケティングが必要、とわが国で初めて提起した入門書が、内外の最新データ、ICTの進化等を盛り込みバージョンアップ!
目次 マーケティングとは何か
医療にマーケティングがなぜ必要なのか
サービスマーケティングの考え方
ソーシャルマーケティングの考え方
ICTとマーケティング
押さえておきたい日本の医療の背景
現代の日本医療が抱える問題点と解決策
米国での医療マーケティング
日本の医療にもマーケティング思考を
マーケティング戦略で医療の変化を乗り切る―選ばれる医療機関になるために
患者満足度を高めるために
新しい医師・患者関係を求めて
著者情報 真野 俊樹
 1987年名古屋大学医学部卒業。医学博士、経済学博士、MBA、総合内科専門医、日本医師会認定産業医。臨床医、製薬企業のマネジメントを経て、中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授。厚生労働省独立行政法人評価に関する有識者会議WG構成員(座長)、公益財団法人日本生産性本部日本版医療MB賞クオリティクラブ(JHQC)運営委員長などを兼務。出版・講演も多く、マネジメントやイノベーションの視点で医療・介護業界の改革を考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。