感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みのまわりのふしぎ (えほんのもり)

著者名 村山哲哉/作 渡辺博之/絵
出版者 文研出版
出版年月 2013.2
請求記号 エ/27507/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231061861じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/27507/
書名 みのまわりのふしぎ (えほんのもり)
著者名 村山哲哉/作   渡辺博之/絵
出版者 文研出版
出版年月 2013.2
ページ数 32p
大きさ 27cm
シリーズ名 えほんのもり
シリーズ名 かがくのえほん
ISBN 978-4-580-82193-4
分類
一般件名 科学
書誌種別 じどう図書
内容紹介 空の雲は、なにでできているの? 恐竜は、ほんとうにいたのかな? 子どもの身のまわりに存在する“ふしぎ”への疑問と、その答えを紹介。子どものみずみずしい感性を呼び覚ます、科学の絵本。
タイトルコード 1001210120044

要旨 試合で結果を出す!上達するためのコツを豊富に掲載!基本の動作から道具の手入れまで、すべてこれ1冊で!
目次 序章 弓道の基本を押さえる
1章 射法を極める
2章 基本姿勢・体配を身に付ける
3章 射癖を克服する
4章 基礎練習法を学ぶ
5章 弓具の扱い方を覚える
6章 競技・段級審査に挑む
著者情報 松尾 牧則
 1962年山口県柳井市生まれ。筑波大学体育系准教授。錬士6段。日本武道学会所属。筑波大学大学院修士課程修了、国際武道大学体育学部武道学科教授を経て、現職。専門は、武道論、弓道史、弓道コーチング論。競技歴は第29回全日本学生弓道選手権大会で団体優勝、明治神宮奉納全国弓道大会で個人優勝2回、第47回全日本弓道大会(錬士の部)で個人2位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。