ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
25 |
ざいこのかず |
21 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
ほうさんちゅう ちいさなふしぎな生きもののかたち
|
| 書いた人の名前 |
松岡篤/監修
かんちくたかこ/文
|
| しゅっぱんしゃ |
アリス館
|
| しゅっぱんねんげつ |
2019.7 |
| 本のきごう |
48/03845/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237484878 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132473659 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132589157 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232349171 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2232471702 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
南 | 2332215710 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
東 | 2432507222 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
中村 | 2532233802 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
港 | 2632348286 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
北 | 2732289117 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
北 | 2732415449 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
千種 | 2832155895 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
千種 | 2832281956 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
瑞穂 | 2932348291 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
中川 | 3032315156 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
守山 | 3132476155 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
緑 | 3232392872 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
名東 | 3332560089 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
天白 | 3432352783 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
山田 | 4130820956 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 21 |
南陽 | 4230911275 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 22 |
楠 | 4331451072 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 23 |
富田 | 4431402751 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 24 |
志段味 | 4530852328 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 25 |
徳重 | 4630639831 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
48/03845/ |
| 本のだいめい |
ほうさんちゅう ちいさなふしぎな生きもののかたち |
| 書いた人の名前 |
松岡篤/監修
かんちくたかこ/文
|
| しゅっぱんしゃ |
アリス館
|
| しゅっぱんねんげつ |
2019.7 |
| ページすう |
36p |
| おおきさ |
25cm |
| ISBN |
978-4-7520-0895-8 |
| ぶんるい |
483144
|
| いっぱんけんめい |
放散虫目
|
| 本のしゅるい |
じどう図書 |
| ないようしょうかい |
今から5億年前に、骨格をもつ生物となった放散虫は、繁栄や大絶滅をくりかえして、現在の海にも生きている。とげとげ、つんつん、ぷつぷつ、にょきにょき…。いろんなかたちの放散虫の骨を電子顕微鏡で写した写真で紹介する。 |
| タイトルコード |
1001910037446 |
| ししょのおすすめ |
ほうさんちゅうは、5おく年前から海にいる、3ミリもないほど小さい生きもの。ほねはガラスとおなじものからできていて、とげとげだったり、つるんとしてたり、あなだらけだったり、いろんなかたちをしています。きれいでふしぎなかたちのほうさんちゅうのほねを、じっくりとしゃしんで見てみましょう。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2020年度版小学生向き』より |
| ようし |
とげとげ、つんつん、ぷつぷつ、にょきにょきいろんなかたちがあるけれど、みんな、みんな、ほうさんちゅう! |
| ちょしゃじょうほう |
松岡 篤 新潟大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ