感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職場のうつと労災認定の仕組み 元厚生労働事務官が解説する  改訂版

著者名 高橋健/著
出版者 日本法令
出版年月 2019.7
請求記号 364/01179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237456710一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労災保険 精神障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/01179/
書名 職場のうつと労災認定の仕組み 元厚生労働事務官が解説する  改訂版
著者名 高橋健/著
出版者 日本法令
出版年月 2019.7
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-539-72685-3
分類 3645
一般件名 労災保険   精神障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 平成23年12月26日付基発1226第1号「心理的負荷による精神障害の認定基準について」の重要ポイントを徹底解説。請求書受付からの労基署による調査の流れも詳解する。事例やQ&Aを盛り込んだ改訂版。
タイトルコード 1001910036457

要旨 認定基準の仕組みを理解して対策を講じることがメンタルヘルス問題の予防&解決につながる!請求書受付からの労基署による調査の流れも詳解!
目次 第1章 「業務上の疾病」とは(業務上疾病に係る法令等の仕組み
業務上疾病の労災認定にあたっての「業務遂行性」・「業務起因性」の考え方 ほか)
第2章 認定基準の解説(心理的負荷による精神障害の認定基準
認定基準のポイント―第1対象疾病 ほか)
第3章 事例に学ぶ精神障害に係る労災事案の評価(裁決事例
精神障害の労災認定の要点 ほか)
第4章 労働基準監督署の調査方法(労働基準監督署による認定調査の流れ
被災労働者の労働時間に関する調査)
第5章 企業が求められる具体的対応(リスク管理の重要性
企業がとるべき対策 ほか)
資料
著者情報 高橋 健
 特定社会保険労務士。昭和48年労働省(現厚生労働省)入省、厚生労働事務官として労働本省、都道府県労働局、労働基準監督署に勤務。平成21年3月退職(最終官職:東京労働局労働基準部労災補償課地方労災補償監察官)。平成23年たかはし社会保険労務士事務所開業。労災認定現場での実務経験を活かし、労災全般に関する各種相談業務、セミナー講師、執筆などを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。