感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神主と村の民俗誌 (講談社学術文庫)

著者名 神崎宣武/[著]
出版者 講談社
出版年月 2019.7
請求記号 386/00381/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237476056一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 386/00381/
書名 神主と村の民俗誌 (講談社学術文庫)
著者名 神崎宣武/[著]
出版者 講談社
出版年月 2019.7
ページ数 267p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2571
ISBN 978-4-06-516645-1
一般注記 「いなか神主奮戦記」(1991年刊)の改題
分類 386175
一般件名 祭り-井原市
書誌種別 一般和書
内容紹介 氏神や産土神、株神など様々な神をお迎えする神主。降臨する神とご先祖様を祀り家々と暮らしの安寧を祈る役割とは? 神主としての実践と民俗学者の視点から、村と祭りの現場を描く。
タイトルコード 1001910036300

要旨 鎮守の氏神、小集落の産土神、同族神としての株神など様々な神の祭りを司る一方、氏子、産子たる人人の日常に深く関わる村の神主。中世的景観を残す吉備高原の村、ことあるごとに降臨する神へと人々の願う「おかげ」をどう繋ぐのか。家と暮らしの安寧のためご先祖様をいかに祀るのか。神主としての実践と民俗学者の視点から、村と祭りの現場を描く。
目次 問わず語りを聞く
八百や万の神遊び
マレビトの眼
恩師とはありがたき哉
恐ろしや火が走る
信心は宗教にあらず
家祈祷のはやりすたり
株神は摩利支天
中世の歴史再現
町づくりプロジェクトの十年
いまは亡き友人の誓い
神崎姓が二十四軒
直会膳の移りかわり
神と仏の「ニッポン教」
むらの祭りを伝える意義
著者情報 神崎 宣武
 1944年岡山県生まれ。民俗学者。現在、旅の文化研究所所長。東京農業大学客員教授。公益財団法人伊勢文化会議所五十鈴塾塾長など。郷里(岡山県井原市美星町)では宇佐八幡神社ほか二社の宮司(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。