感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

専門職の報酬と職域 (高等教育シリーズ)

著者名 橋本鉱市/編著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.9
請求記号 3662/01514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236743803一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01514/
書名 専門職の報酬と職域 (高等教育シリーズ)
並列書名 Rewards and Jurisdiction of Professions in Japan
著者名 橋本鉱市/編著
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.9
ページ数 266p
大きさ 22cm
シリーズ名 高等教育シリーズ
シリーズ巻次 169
ISBN 978-4-472-40526-6
分類 36629
一般件名 資格   専門職
書誌種別 一般和書
内容紹介 隣接領域との業務重複や報酬の低下など、大きな社会的変動の中におかれている専門職。医師・弁護士・教員などの9つの集団における職域や報酬、それを維持するための戦略を論じ、日本独自の専門職のあり方を考察する。
タイトルコード 1001510052705

要旨 家族は家族である前に自らの人生の主人公。ある日突然、生きづらさを抱えることになった本人と家族、とまどい、苦しみ、不安をどう乗り越えたのか。家族15の人生を通して分かりやすく解説する入門書。用語解説付き。
目次 息子と父―「使命感を持って生きていける幸せな人生だ」と言えるように
母と息子―多様な側面の1つが雑談薬局の薬剤師
姉と弟―航空会社の元CAという側面を持つ私が今を一所懸命生きる
父と息子―列車運行会社や「親父の会」での温かみのある軌跡
母と娘―小学校の教師の経験を持ちつつ登山と家族支援に青春をかける
息子と母、そして妻―家族としての70年以上の経験を昇華させ、今を誠実に生きる
母と娘―40年間暮らしているこの地域で日々のドラマを楽しむ
妹と姉―大地でたくましく生きる人たちから得た、「蟻と自分は対等な存在」
父と息子―社会での感動を描(書)き、他者と対話することは存命の喜び
母と息子―ユーモアと愛情をもって温かい家庭を作ってきたその先に感じられること
母と息子―豪快な笑いの奥にある、不便やさを超越した周囲を包み込む愛情
弟と姉―兄弟姉妹の立場であると共に支援者でもある私の宣言
母と娘―明るく、ほがらかに、多くの人に元気を注入するべく歩き続ける
母と息子―子どものように天真爛漫で、夫婦漫才では決まって突っ込み役
姉と弟―長い心の旅路を通して、扉を開けることができた


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。