蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237860606 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132544293 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232428355 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332291869 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
東 | 2432608079 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532298995 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632431140 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
北 | 2732368762 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2932479500 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
中川 | 3032399291 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
守山 | 3132544945 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
緑 | 3232465884 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
名東 | 3332641715 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
天白 | 3432430423 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
南陽 | 4230965842 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
楠 | 4331507162 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
富田 | 4431450271 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
| 18 |
徳重 | 4630716753 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
におい山脈 : 椋鳩十・梶山俊夫も…
椋鳩十/文,梶山…
きつねとかわうそ : 日本の昔話
梶山俊夫/再話・…
いぐいぐいぐいぐ : わが西山風土…
梶山俊夫/作・絵
さんまいのおふだ : 日本の昔話 …
水沢謙一/再話,…
おにもつはいけん
吉田道子/文,梶…
夏のいしゃ
桂文我/脚本,梶…
うらしまたろう
木島始/ぶん,ス…
キツネの花よめいしょう
森はな/さく,梶…
たからげた
仲倉眉子/再話,…
やまんばのにしき : 日本昔ばなし
松谷みよ子/文,…
ぼくはにんじゃのあやし丸
広瀬寿子/作,梶…
木
佐藤忠良/画,木…
おばけさんとのやくそく
上田真而子/作,…
えんぎかつぎのだんなさん
桂文我/話,梶山…
ばけずきん
川村たかし/文,…
アライグマ博士と仲間たち : 全3…
ベン・ルーシャン…
虎落笛
富安陽子/作,梶…
ちゃっくりがきぃふ : らくご絵本
桂文我/話,梶山…
ケンムン・ケンとあそんだ海
山下明生/作,梶…
おはよう
梶山俊夫/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/33675/ |
| 書名 |
かえるのごほうび 絵巻「鳥獣人物戯画」より 新装版 (日本傑作絵本シリーズ) |
| 著者名 |
木島始/さく
梶山俊夫/レイアウト
|
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
[32p] |
| 大きさ |
22×31cm |
| シリーズ名 |
日本傑作絵本シリーズ |
| ISBN |
978-4-8340-8561-7 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
今日は森のおまつりだ。腕くらべ、力くらべが見られるぞ。うさぎやさる、かえるたちが集まって…。世界一有名な日本の絵巻「鳥獣戯画」の動物たちがいきいきと動き出す。物語とともに国宝に触れる絵本。 |
| タイトルコード |
1002010102181 |
| 要旨 |
理科・科学好きの10代に!大人の学び直しにもぴったり!身の回りや自然界の不思議に科学が答えます。系統的なスムーズな構成に、読みやすい解説、ユーモアのあるイラストが満載の入門書。先取り学習や自由研究にも。 |
| 目次 |
1 生物ってなんだろう?(生きているものと、そうでないもの、どうやって区別するの? 生物をどうやってグループに分けるの? ほか) 2 ヒトの体ってどんなしくみなの?(骨格と運動 脳と神経 ほか) 3 植物はどんなしくみなの?(植物はどこでどうやって育つの? 葉ってなにをしてるの? ほか) 4 生命はどこからきたの?(生命はどんなふうに誕生したの? 生命の歴史―誕生から現在まで ほか) 5 地球上の生命(生活する場所に適応する 食べるものと食べられるものにはどんな関係があるの? ほか) |
| 著者情報 |
左巻 健男 1949年生。東京大学講師(理科教育法)。『Rika Tan(理科の探検)』誌編集長。東京大学教育学部付属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学生命科学部環境応用化学科教授、法政大学教職課程センター教授などを歴任。理科教育(科学教育)、科学リテラシーの育成を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ