感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねんてん先生の文学のある日々

著者名 坪内稔典/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2017.4
請求記号 904/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132437324一般和書一般開架 在庫 
2 2432341648一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332414790一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 904/00194/
書名 ねんてん先生の文学のある日々
著者名 坪内稔典/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2017.4
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-406-06137-7
分類 904
一般件名 文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ねんてん流文学の読み方、楽しみ方を綴った文学エッセー。夏目漱石から又吉直樹まで、暮らしを彩り、人生を励ます文学作品の数々を笑いとユーモアを交えて紹介する。『しんぶん赤旗』連載を単行本化。
タイトルコード 1001710009008

要旨 銀河共同体政府からの大仕事を受注したトンネル建造船“ウェイフェアラー”。一年近くに及ぶ長い航海で訪れる様々な天体と、そこで出会う異星種族たち―訳あって火星を逃げ出してきたばかりの新人乗組員ローズマリーにとっては、すべてが驚きの連続だ。彼女たちはいくつもの危機を乗り越えて、未知の種族トレミが支配する銀河系中心部をめざす。そこで待ち受けていたものは?
著者情報 チェンバーズ,ベッキー
 1985年生まれのSF作家。宇宙開発に携わる家族のもとで育ち、現在は妻とともにカリフォルニアに住む。デビュー長編『銀河核へ』は、クラウドファンディングサイト・キックスターターで執筆資金集めに成功し、個人出版したものが大人気となり、大手出版社から刊行され直してクラーク賞、ベイリーズ賞、ティプトリー賞などの候補になるというユニークな履歴を持つ。同書の好評を受けて書き継いだシリーズは、2019年ヒューゴー賞シリーズ部門にノミネートされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細美 遙子
 高知大学人文学部文学科卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。