感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャズ・アンバサダーズ 「アメリカ」の音楽外交史  (講談社選書メチエ)

著者名 齋藤嘉臣/著
出版者 講談社
出版年月 2017.5
請求記号 7647/01182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237332283一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オルガン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7647/01182/
書名 ジャズ・アンバサダーズ 「アメリカ」の音楽外交史  (講談社選書メチエ)
著者名 齋藤嘉臣/著
出版者 講談社
出版年月 2017.5
ページ数 365p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 649
ISBN 978-4-06-258652-8
分類 7647
一般件名 ジャズ-歴史   アメリカ合衆国-対外関係-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 冷戦下、国務省はアメリカの優位性を発信すべく、最高のミュージシャンを「ジャズ大使」として世界各地に派遣した。熱い自由のリズムはやがて抵抗と連帯のパワーへと転じてゆく…。20世紀後半の国際政治を音楽から探る。
書誌・年譜・年表 文献:p343〜354
タイトルコード 1001710013294

要旨 決定版オルガンのすべて。人類の歴史とともに歩んだ2,000年余の歴史とさまざまな文化のもとで花開いた多彩な音楽を描く。第一線のオルガニスト、ビルダー、研究者18名が執筆。
目次 第1章 オルガンとは(オルガンのしくみ
鍵盤からパイプまで ほか)
第2章 オルガンの構造と作りかた(オルガンができるまで
パイプ ほか)
第3章 オルガン演奏の基礎(音楽を読む
鍵のタッチとリリース ほか)
第4章 オルガンとその音楽の歴史(起源から西ヨーロッパ中世盛期まで
中世後期とルネサンス ほか)
第5章 日本のオルガン史(キリシタン時代(1549〜1614年)
明治時代〜第二次世界大戦(1868〜1945年) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。