蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農林水産業はすてきな仕事 2 日本の資源を生かして
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1994 |
請求記号 |
60/00032/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236970976 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
西 | 2132305422 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232170684 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332051982 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432300495 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532099468 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632175523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732124108 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831978503 | 一般和書 | 一般開架 | 東山動植物 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932132828 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032110490 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132302674 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232237507 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332356314 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432172934 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130706924 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230802763 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331320905 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431296393 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530749334 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
上皇陛下 上皇后陛下 日本-歴史-平成時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A48/00065/ |
書名 |
東山絶滅動物園 |
並列書名 |
HIGASHIYAMA THE ZOO OF EXTINCT ANIMALS |
著者名 |
武藤健二/写真
佐々木シュウジ/文
|
出版者 |
三恵社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19×26cm |
ISBN |
978-4-86487-497-7 |
分類 |
A482
|
一般件名 |
希少動物-写真集
名古屋市東山動植物園
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
死に、絶えて、この地球から滅すること。それが“絶滅”だ-。ニシローランドゴリラ、スマトラトラ、クロサイ、アジアゾウなど、東山動植物園にいる、絶滅危惧種の動物“109種”を紹介する写真集。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1001610005740 |
目次 |
(プロローグ)新しい天皇皇后の姿 (プロローグ)生涯の「こころの窓」 (プロローグ)沖縄への強い思い (プロローグ)新たな家族像 平成の大嘗祭 ハンセン病療養所への訪問 東南アジア三ヵ国歴訪 初めての中国訪問 日本古来の蚕を守る 皇居での稲作〔ほか〕 |
著者情報 |
永田 和宏 昭和22(1947)年滋賀県生まれ。歌人・細胞生物学者。京都大学卒業。京都大学再生医科学研究所教授などを経て、京都産業大学総合生命科学部教授。読売文学賞、迢空賞ほか多数受賞。平成15(2003)年より宮中歌会始詠進歌選者。平成21(2009)年紫綬褒章受章。平成29(2017)年ハンス・ノイラート科学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ