蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドラえもんの国語おもしろ攻略慣用句びっくりことば事典 (ドラえもんの学習シリーズ)
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1995 |
請求記号 |
814/00033/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132198363 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
東 | 2432357354 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
港 | 2632297087 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932062751 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
瑞穂 | 2932423409 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
緑 | 3232431928 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
緑 | 3232519334 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
名東 | 3332302722 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
楠 | 4331233009 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
徳重 | 4630104620 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Wittgenstein,Ludwig 実存主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
953/00680/6 |
書名 |
失われた時を求めて 6 (光文社古典新訳文庫) 第三篇「ゲルマントのほう」 |
著者名 |
プルースト/著
高遠弘美/訳
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
464p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
光文社古典新訳文庫 |
シリーズ巻次 |
KAフ4-7 |
巻書名 |
第三篇「ゲルマントのほう」 |
巻書名巻次 |
2 |
ISBN |
978-4-334-75381-8 |
原書名 |
原タイトル:À la recherche du temps perdu |
分類 |
9537
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ヴィルパリジ夫人のサロンに招かれた語り手は、ドレフュス事件や藝術の話に花を咲かせる社交界の人びとを目の当たりにする。一方、病気の祖母の容態はさらに悪化し…。第3篇「ゲルマントのほう1」後半と「2」前半を収録。 |
書誌・年譜・年表 |
プルースト年譜:p450〜464 |
タイトルコード |
1001810032846 |
目次 |
特集 ウィトゲンシュタインと実存思想(趣意文 空間・時間・自由 引き受けえないものを不当に引き受けること―『論考』を実存主義風に読むと まだ説明は終わっていない―意思の自由をめぐるウィトゲンシュタインの思考 「可能的なもの」と「パースペクティヴ」の哲学者としてのウィトゲンシュタイン) 応募論文(西田幾多郎の根本経験 ショーペンハウアーの餓死論 『歎異抄』における善悪の問題 自由と責任―キルケゴール倫理思想とその現代的展開の可能性) 書評(森一郎著『世代問題の再燃―ハイデガー、アーレントとともに哲学する』『ハイデガーと哲学の可能性―世界・時間・政治』 小田切建太郎著『中動態・地平・竃―ハイデガーの存在の思索をめぐる精神史的現象学』 串田純一著『ハイデガーと生き物の問題』 大橋良介著『共生のパトス―コンパシオーン(悲)の現象学』 岡田紀子著『まど・みちお詩論―ハイデガー哲学の視座から』 鬼頭葉子著『時間と空間の相剋―後期ティリッヒ思想再考』) |
前のページへ