感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳神経内科医が書いた誰も知らなかっためまいの治し方 解決のヒントは口の中にあった!

著者名 佐藤裕道/著
出版者 現代書林
出版年月 2019.7
請求記号 4937/03183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237448832一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132459427一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232333399一般和書一般開架 貸出中 
4 2332202312一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2432494264一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532223753一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 2632333502一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 2732276064一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832144527一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932332220一般和書一般開架暮らしの本在庫 
11 中川3032302329一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132464136一般和書一般開架 在庫 
13 3232383327一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332548175一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432347809一般和書一般開架暮らしの本在庫 
16 南陽4230900625一般和書一般開架 在庫 
17 4331439739一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431392937一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03183/
書名 脳神経内科医が書いた誰も知らなかっためまいの治し方 解決のヒントは口の中にあった!
著者名 佐藤裕道/著
出版者 現代書林
出版年月 2019.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7745-1784-1
分類 49374
一般件名 めまい
書誌種別 一般和書
内容紹介 歯ぎしり・食いしばりを治すと、めまいが消える! めまいと歯ぎしり・食いしばりの関係を検証し、どのようなメカニズムでめまいが発症するのかを考察。さらに、めまいを治す3つのポイント、めまいを予防する方法も紹介する。
タイトルコード 1001910026945

要旨 なかなか治らないめまい難民必読。めまい・頭痛・耳鳴り・突発性難聴の患者さんの意外な共通点とは。治療・症例編、予防・対策編掲載!
目次 序章 めまい難民を救いたい!
第1章 「めまい」とはどんな病気なのか?
第2章 めまいの原因がわかった!
第3章 ブラキシズムの仕組みを探る
第4章 ブラキシズムとめまいの関係
第5章 歯ぎしり・食いしばりが病気や不調を引き起こす
第6章 めまいを治す3つのポイント 治療・症例編
第7章 めまいのない生活を送るために 予防・対策編
著者情報 佐藤 裕道
 内科・脳神経内科医。1965年静岡県沼津市生まれ。1993年信州大学医学部卒業。一般内科、脳神経内科医として、長年地域医療に携わる。一般の生活習慣病治療に加え、消化器疾患、呼吸器疾患や認知症などの幅広い訴えに漢方薬などを駆使し診療している。めまい外来では患者さんを広く受け入れ、年間のべ700人以上のめまい患者さんを診療している。民間療法などにも造詣を深め、西洋医学に加えて栄養療法やサプリメントなどを駆使しながら、日々の診療にあたっている。べっく・メディカル・クリニック勤務。日本神経学会専門医、日本内科学会認定医、日本東洋医学会会員。コウノメソッド実践医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。