感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日の治療薬 2011  解説と便覧

著者名 浦部晶夫/編集 島田和幸/編集 川合真一/編集
出版者 南江堂
出版年月 2011.2
請求記号 499/00003/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235815602一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィンランド-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 499/00003/11
書名 今日の治療薬 2011  解説と便覧
著者名 浦部晶夫/編集   島田和幸/編集   川合真一/編集
出版者 南江堂
出版年月 2011.2
ページ数 1184,148p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-524-26362-2
分類 4991
一般件名 医薬品
書誌種別 一般和書
内容紹介 日常よく使用される医家向け薬剤をまとめた便覧。一般名、代表的薬価、ジェネリック医薬品などのほか、妊婦・授乳婦への危険度、小児用量も掲載。2011年1月現在市販されている薬剤(一部未発売)に対応。
タイトルコード 1001010126717

要旨 人口約五五〇万人、小国ながらもPISA(一五歳児童の学習到達度国際比較)で、多分野において一位を獲得、近年は幸福度も世界一となったフィンランド。その教育を我が子に受けさせてみたら、入学式も、運動会も、テストも、制服も、部活も、偏差値もなかった。小学校から大学まで無償、シンプルで合理的な制度、人生観を育む独特の授業…AI時代に対応した理想的な教育の姿を示す。
目次 第1章 フィンランドで親をやるのは楽だった
第2章 フィンランド式「人生観」の授業と道徳
第3章 フィンランドはいじめの予防を目指す
第4章 フィンランドの性教育
第5章 フィンランドはこうして「考える力」を育てている
第6章 フィンランドの「愛国」と兵役
第7章 フィンランドの親は学校とどう関わるのか
第8章 フィンランドの母はなぜ叙勲されるのか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。