感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5Gビジネス (日経文庫)

著者名 亀井卓也/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.6
請求記号 5475/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237717939一般和書1階開架 在庫 
2 西2132460805一般和書一般開架 在庫 
3 富田4431404286一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5475/00170/
書名 5Gビジネス (日経文庫)
著者名 亀井卓也/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.6
ページ数 253p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経文庫
シリーズ巻次 1407
ISBN 978-4-532-11407-7
分類 5475
一般件名 無線通信   ブロードバンド
書誌種別 一般和書
内容紹介 コンテンツ業界をはじめ、モビリティ、キャッシュレス決済、製造現場、医療、エネルギー産業など、5Gが広げるビジネスの可能性をわかりやすく解説する。国内外の最新情報も満載。
タイトルコード 1001910026823

要旨 本書は、話題の5G(第5世代移動通信システム)について、そのしくみから生活やビジネスにあたえるインパクトまでをわかりやすく解説しました。先端テクノロジーに強い野村総合研究所のコンサルタントが執筆。国内外の最新情報を盛り込んでいます。4Gから5Gへの変化は、「スマホが便利になる」だけにとどまりません。本書では、コンテンツ業界をはじめ、モビリティ、キャッシュレス決済、製造現場、医療、エネルギー産業など、5Gが広げるビジネスの可能性についてくわしく見ていきます。通信やテクノロジーの専門用語は極力かみくだいて説明しています。ICTやシステム担当者はもちろん、経営層や一般のビジネスパーソンも押さえておきたい1冊です。
目次 プロローグ 202×年、ある日の風景
第1章 5Gが話題になる理由(移動通信システムは、こう変わった
5Gを支える技術革新 ほか)
第2章 5Gが変える生活(スマートフォンの革新
エンターテインメントに新たな体験をもたらす ほか)
第3章 ビジネスをどう変えるのか(5Gが業界・産業に与えるインパクト
エネルギー・ユーティリティ産業の革新 ほか)
第4章 5Gがもたらすリスク(「高すぎる期待」が失望に変わる危険性
プライバシー情報を抱えるリスク ほか)
第5章 5G時代にわれわれは何をすべきか(主役の交代
基本となるアーキテクチャ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。