感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アディクションサイエンス 依存・嗜癖の科学

著者名 宮田久嗣/編著 高田孝二/編著 池田和隆/編著
出版者 朝倉書店
出版年月 2019.6
請求記号 4937/03181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210907275一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03181/
書名 アディクションサイエンス 依存・嗜癖の科学
並列書名 Addiction Science
著者名 宮田久嗣/編著   高田孝二/編著   池田和隆/編著
出版者 朝倉書店
出版年月 2019.6
ページ数 9,293p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-254-52025-5
分類 49374
一般件名 依存症
書誌種別 一般和書
内容紹介 コカイン、大麻、アルコール、タバコ、睡眠薬、ギャンブル、インターネット…。変遷のテンポがはやいアディクション(依存・嗜癖)について、基礎研究から臨床実践までカバーして解説。全体像を平易に解説する座談会も収録。
タイトルコード 1001910024846

要旨 アルコール健康障害対策基本法の制定や統合型リゾート(IR)推進法案等により、社会的関心が高まっているアディクション(依存・嗜癖)について、基礎研究から臨床実践までバランスよくカバーし解説。著者5名による「座談会」によって、専門的知識のない読者にもアディクションの全体像を平易に解説。
目次 第1部 薬物依存研究の基礎(薬物自己投与
薬物弁別 ほか)
第2部 基礎研究の展開(報酬予測と意思決定の神経機構
遺伝子転写カスケードと神経可塑性 ほか)
第3部 依存・嗜癖問題の諸相(アルコール
タバコ ほか)
第4部 治療と回復の取り組み―臨床の現場から(治療・回復支援総論
薬物療法 ほか)
著者情報 宮田 久嗣
 1956年東京都に生まれる。1992年東京慈恵会医科大学博士課程修了。現在、東京慈恵会医科大学精神医学講座教授。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 孝二
 1950年神奈川県に生まれる。1975年慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、帝京大学文学部心理学科教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 和隆
 1966年東京都に生まれる。1995年新潟大学大学院医学研究科博士課程修了。現在、公益財団法人東京都医学総合研究所依存性薬物プロジェクトプロジェクトリーダー(参事研究員)。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣中 直行
 1956年山口県に生まれる。1984年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、株式会社LSIメディエンス薬理研究部顧問。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。