ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
内田裕也 反骨の精神
|
書いた人の名前 |
内田裕也/著
|
しゅっぱんしゃ |
青志社
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.6 |
本のきごう |
7647/01264/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
中川 | 3032301917 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
7647/01264/ |
本のだいめい |
内田裕也 反骨の精神 |
書いた人の名前 |
内田裕也/著
|
しゅっぱんしゃ |
青志社
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.6 |
ページすう |
358p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-86590-083-5 |
ぶんるい |
7647
|
こじんけんめい |
内田裕也
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
内田裕也は自分という作品を完成させるために内田裕也を生きた-。内田裕也の過去の発言をまとめ、何度も転び、起き上がり、信念を貫いた、ジェットコースターのような人生の軌跡を辿る。岡本太郎や中上健次との対談も収録。 |
しょし・ねんぴょう |
46th NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL46年の歩み:p340〜354 |
タイトルコード |
1001910024696 |
ようし |
内田裕也は自分という作品を完成させるために内田裕也を生きた。ロッキンローラー69+10の信念。 |
もくじ |
第1章 人生の発露 第2章 青春の蹉跌 第3章 信念の偉大さ 第4章 自由人について 第5章 媚びず、群れず、屈せず 第6章 家族という奇跡 第7章 まだ途上、まだ足りない 第8章 ロックンロール! 爆発対談(中上健次×内田裕也「俺達がここにいるほうが“爆弾”よりもっと危険だ!」 岡本太郎×内田裕也「芸術がわからないなんて人間じゃないよ!」) 特別編集 46th NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL46年の歩み |
ちょしゃじょうほう |
内田 裕也 1939年11月17日‐2019年3月17日。1939年兵庫県生まれ。ミュージシャン、俳優。59年に日劇ウエスタン・カーニバルでデビュー。内田裕也とザ・フラワーズでの活動、フラワー・トラヴェリン・バンドのプロデュースなどを経て、70年代後半からは俳優としても活躍し、映画出演、監督なども手掛ける。映画『コミック雑誌なんかいらない!』では企画、脚本、主演も担当し、国内外で高く評価される。2014年、「内田裕也feat.指原莉乃」で「シェキナベイベー」をリリース。2018年、46thニューイヤーズ・ワールド・ロック・フェスティバルで「朝日のあたる家」「コミック雑誌なんかいらない!」「きめてやる今夜」「ジョニーBグッド」の4曲を歌い切る。これが最期のステージとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ