蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236746483 | 一般和書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
港 | 2632123598 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
北 | 2732055989 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
千種 | 2831927245 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
軍拡国家
望月衣塑子/[著…
この国の危機の正体 : 宗教、軍拡…
佐高信/著,望月…
日本は本当に戦争に備えるのですか?…
岡野八代/著,志…
2023年、日本を生きるための羅針…
青木理/ほか[著…
日本解体論
白井聡/著,望月…
コロナ期の学校と教育政策
前川喜平/編著
教育鼎談 : 子どもたちの未来のた…
内田樹/著,寺脇…
日本のタブー3.0 : メディアの…
望月衣塑子/ほか…
100日くらいで理解できる憲法入門…
ぼうごなつこ/著…
報道現場
望月衣塑子/[著…
ジャーナリズムの役割は空気を壊すこ…
森達也/著,望月…
自民党失敗の本質
石破茂/著,村上…
出る杭の世直し白書 : 「なんでも…
鳩山友紀夫/著,…
権力は腐敗する
前川喜平/著
自壊するメディア
望月衣塑子/[著…
菅義偉 不都合な官邸会見録
望月衣塑子+特別…
この国の「公共」はどこへゆく
寺脇研/著,前川…
吠えない犬 : 安倍政権7年8カ月…
マーティン・ファ…
嫌われるジャーナリスト
田原総一朗/著,…
官僚の本分 : 「事務次官の乱」の…
柳澤協二/著,前…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
949/00275/ |
書名 |
暴力は絶対だめ! |
著者名 |
アストリッド・リンドグレーン/[述]
石井登志子/訳
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
38p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-00-024789-4 |
原書名 |
原タイトル:Aldrig våld! |
分類 |
9498
|
一般件名 |
家庭内暴力
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「長くつ下のピッピ」を生んだ児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンが、暴力と権威主義、とくに、子どもたちが最も被害を受ける家庭内暴力の問題について強く訴えた、ドイツ書店協会平和賞の受賞スピーチを収録する。 |
タイトルコード |
1001510043362 |
要旨 |
自由なはずの現代社会で、発言がはばかられるのはなぜなのか。重苦しい空気から軽やかに飛び出した著者たち。社会や組織、友人関係など、さまざまなところを覆う同調圧力から自由になれるヒントが見つかる。 |
目次 |
第1章 記者の同調圧力(質問を妨げられる記者会見 記者の存在意義とは 同調圧力に屈しない人々) 第2章 組織と教育現場の同調圧力(「何もしない」という同調圧力 道徳教育が生み出す同調圧力 真に自由な人間に同調圧力は無力である) 第3章 メディアの同調圧力(アメリカの報道はスクープ報道から調査報道へ 日本メディアに危機感がない理由 信頼できるメディアが道しるべに) 巻末付録 座談会 同調圧力から抜け出すには―望月衣塑子、前川喜平、マーティン・ファクラー |
著者情報 |
望月 衣塑子 1975年東京都生まれ。東京新聞社会部記者。慶應義塾大学卒業後、東京・中日新聞入社。現在は沖縄の基地問題などを取材しながら、官房長官会見で質問を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前川 喜平 1955年奈良県生まれ。現代教育行政研究会代表。東京大学卒業後、文部省(現・文部科学省)入省。2016年事務次官に。17年退官。現在は、講演や大学での講義を通して、自ら学ぶことの大切さを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファクラー,マーティン 1966年アメリカ・アイオワ州生まれ。AP通信社北京支局、ウォール・ストリート・ジャーナル東京支局などを経て、2005年ニューヨーク・タイムズへ。09〜15年同東京支局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ