感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

代表作でわかる浮世絵BOX

著者名 太田記念美術館/編・著
出版者 講談社
出版年月 2024.11
請求記号 7218/00468/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232646939一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00468/
書名 代表作でわかる浮世絵BOX
著者名 太田記念美術館/編・著
出版者 講談社
出版年月 2024.11
ページ数 191p
大きさ 15×15cm
ISBN 978-4-06-537408-5
分類 7218
一般件名 浮世絵   画家-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 春信や歌麿の美人画から写楽の役者絵、北斎や広重の風景画、国芳の戯画、巴水の新版画まで。浮世絵師55人の生涯と代表作115点をやさしく解説。浮世絵Q&A、コラム、浮世絵に出会える美術館・博物館も収録。
タイトルコード 1002410062121

要旨 本書は、実際の事例を切り口にして「なぜそのような問題が起こったのか」、そして「どのような政策がとられているのか」という疑問に答えるかたちで、ヨーロッパ政治について解説する初学者向けの入門書。各国、地域ごとに章立て、ロシアやトルコなどにも焦点を当てる。西欧、北欧、中・東欧、周縁国、そしてEU全体と一冊でヨーロッパ政治を網羅的に捉えたテキスト。
目次 第1部 西欧(イギリス
アイルランド共和国と北アイルランド ほか)
第2部 南欧・北欧(イタリア
スペイン ほか)
第3部 中・東欧(ブルガリア・ルーマニア
旧ユーゴスラヴィア ほか)
第4部 旧ソ連地域(ロシア
ウクライナ ほか)
第5部 EUとトルコ(EU
トルコ)
著者情報 松尾 秀哉
 1965年生まれ。2007年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術、東京大学)。現在、龍谷大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 康史
 1973年生まれ。2000年名古屋大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了、博士(法学、名古屋大学)。現在、筑波大学人文社会系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 正基
 1975年生まれ。2008年京都大学大学院法学研究科博士課程満期退学。博士(法学、京都大学)。現在、京都大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝口 修平
 1978年生まれ。2011年東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程満期退学。2012年博士(学術、東京大学)。現在、法政大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。