感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しあわせのつくり方

著者名 引田かおり/著 引田ターセン/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.5
請求記号 590/01589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132470554一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01589/
書名 しあわせのつくり方
著者名 引田かおり/著   引田ターセン/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.5
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-065788-2
分類 5904
一般件名 生活   夫婦
書誌種別 一般和書
内容紹介 憧れのシニアライフを送る2人にも、暗い谷の時代があった-。結婚40年の夫婦が、しあわせでない時を乗り越えたエピソードを紐解きながら、しあわせになるためにするべきことをつまびらかにする。写真も多数掲載。
タイトルコード 1001910018815

要旨 憧れのシニアライフを送る二人にも暗い谷の時代がありました。でもしあわせになろうと思う意志があれば乗り越えられる。自分がいる場所でいちばんしあわせになれるためのヒント集。
目次 1 夫婦・家族(未来は過去を変えられる
ターセンとカーリンの結婚 ほか)
2 仕事(いきなりのパン屋
突然のギャラリー ほか)
3 暮らし(夫を生活者に育てる
身近な先輩に学ぼう ほか)
4 健康(僕は冷えてない
自然の力を借りる ほか)
著者情報 引田 かおり
 1958年、東京生まれ。元・専業主婦。2003年、東京・吉祥寺にギャラリーフェブとパン屋ダンディゾンを開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
引田 ターセン
 1947年、東京生まれ。元・IT企業勤務。2003年、東京・吉祥寺にギャラリーフェブとパン屋ダンディゾンを開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。