感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和区のお地蔵さんほか 写真探訪

著者名 加納克己/[著]
出版者 加納克己
出版年月 2017.5
請求記号 A295/00648/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237336151一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民家 屋根

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A295/00648/
書名 昭和区のお地蔵さんほか 写真探訪
著者名 加納克己/[著]
出版者 加納克己
出版年月 2017.5
ページ数 53p
大きさ 30cm
一般注記 付:地図(1枚)
分類 A29522
一般件名 名古屋市昭和区-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001710020860

目次 茅葺きの里(アイヌのチセ
南部の曲家と芝棟
秋田の中門造 ほか)
茅葺き図鑑(逆葺き
茅場の多面的機能と炭素の循環
北上川のヨシ原 ほか)
茅葺きの技(茅葺きの材料
茅葺きの道具
茅葺きの棟仕舞)
著者情報 安藤 邦廣
 日本茅葺き文化協会代表理事。筑波大学名誉教授。工学博士。1948年宮城県生まれ。九州芸術工科大学卒業。東京大学助手を経て、筑波大学教授、2013年定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 弥智代
 日本茅葺き文化協会事務局長。里山建築研究所一級建築士。兵庫県生まれ。筑波大学芸術専門学群建築デザインコース卒業。筑波山麓にて里山を生かす住まいの設計に取り組み、茅葺き文化の継承と発展のための支援活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉原 バーバラ
 フリーライター・翻訳者。日本茅葺文化協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。