感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テマ反乱とビザンツ帝国 コンスタンティノープル政府と地方軍団  (関西学院大学研究叢書)

著者名 中谷功治/著
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2016.3
請求記号 2094/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210857603一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2094/00022/
書名 テマ反乱とビザンツ帝国 コンスタンティノープル政府と地方軍団  (関西学院大学研究叢書)
並列書名 Theme Revolts and the Byzantine Empire
著者名 中谷功治/著
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2016.3
ページ数 22,430p
大きさ 22cm
シリーズ名 関西学院大学研究叢書
シリーズ巻次 第173編
ISBN 978-4-87259-537-6
分類 2094
一般件名 ビザンチン帝国
書誌種別 一般和書
内容紹介 7世紀から9世紀前半のビザンツ帝国の政治過程を、テマとのかかわりを中心に考察した書。具体的なテマ軍団の活動の分析を通じて、テマ制の成立過程の解明を目指す。
書誌・年譜・年表 文献:p383〜404
タイトルコード 1001610005985

要旨 東日本大震災以降も日本各地に大きな地震が頻発している。しかも、熊本、大阪北部、北海道東部など、発生地はランダムだ。しかし、政府や地震学者は「南海トラフ」「首都直下」など特定の地震だけを対象にして「●年以内の発生確率は●%」という占いレベルの警告を発するだけである。いま求められているのは、「根拠と実効性のある地震予測技術」の確立だ。有料会員約五万人に向けて「MEGA地震予測」を毎週発信する著者が、近年の画期的な研究成果を世に問う。
目次 第1章 「地震に関する常識」を疑う(地震は予測できない?
地震は活断層が原因? ほか)
第2章 地震の「前兆検知」への挑戦(「MEGA地震予測」の基本システム
独自の観測点を設置 ほか)
第3章 「ミニプレート」が動くから地震が起きる(熊本地震で「ミニプレート」に着目する
日本列島を八つのクラスタに分ける ほか)
第4章 日本列島はこの先、どのように「動く」のか(北海道・青森県
東北・北関東 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。