感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農業大国アメリカで広がる「小さな農業」 進化する産直スタイル「CSA」

著者名 門田一徳/著
出版者 家の光協会
出版年月 2019.5
請求記号 6117/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237547682一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 志段味4530867672一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6117/00191/
書名 農業大国アメリカで広がる「小さな農業」 進化する産直スタイル「CSA」
著者名 門田一徳/著
出版者 家の光協会
出版年月 2019.5
ページ数 192p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-259-51867-7
分類 6117
一般件名 農業経営   地産地消   アメリカ合衆国-農業
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカでは、「CSA(コミュニティー支援型農業)」がオーガニック食材を直接取引する手法として定着している。日本ではまだ珍しいCSAの仕組みと魅力を紹介。CSAを日本に広める方法も考察する。
タイトルコード 1001910014018

目次 第1章 なぜアメリカでCSAが拡大したのか(アメリカの巨大農場はわずか4%
CSAは「食のシーズン券」 ほか)
第2章 CSAで産消ウィンウィン(野菜の種類は50種以上
スーパーよりも3割お買い得 ほか)
第3章 野菜だけじゃない多様なCSA(いつも完売パンのCSA
店舗を持たず固定費抑制 ほか)
第4章 なるほどCSAの応用術(職場CSA、マンハッタンで拡大
企業側の調整役と連携 ほか)
第5章 日本でCSAを生かすには(消費者教育が最大の課題
ニューヨークにCSA普及 ほか)
著者情報 門田 一徳
 河北新報記者。1973年、宮城県大崎市生まれ。明治大学文学部卒。1997年に河北新報社入社。青森総局、東京支社、本社報道部などを経て2019年4月から栗原支局。2006年、大崎市の「鳴子の米プロジェクト」の取材でコミュニティー支援型農業(CSA)を知る。東日本大震災後、「東北食べる通信」など被災地のCSAを報道。「日米教育委員会」の2016年度フルブライト・ジャーナリストとして10カ月、アメリカ・ニューヨーク州のコーネル大学の客員研究員に就き、CSAの先進事例を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。