感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蘇る真空管オーディオ・アンプ 『初歩のラジオ』復刻名作アンプ15選

著者名 『初歩のラジオ』編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.07
請求記号 5473/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235061033一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5473/00125/
書名 蘇る真空管オーディオ・アンプ 『初歩のラジオ』復刻名作アンプ15選
著者名 『初歩のラジオ』編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2007.07
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-10703-X
ISBN 978-4-416-10703-4
分類 547337
一般件名 再生装置   増幅・増幅器   電子管
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917030211

要旨 帰属先はひとつではない。人間の多様性と尊厳を希求した名エッセイ、ついに邦訳。文庫オリジナル。
目次 1 私のアイデンティティ、私のさまざまな帰属
2 近代が他者のもとから到来するとき
3 地球規模の部族の時代
4 ヒョウを飼い馴らす
著者情報 マアルーフ,アミン
 1949年レバノン生まれ。ジャーナリスト、作家。祖国の内乱を機に76年、パリに移住した。『アラブが見た十字軍』刊行後は創作に専念、88年、『サマルカンド年代記』でフランス新聞協会文学賞、93年、『Le Roche de Tanios(タニオスの岩)』でゴンクール賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 正嗣
 1970年、大分県生まれ。小説家、比較文学者、フランス文学者。早稲田大学教授。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。パリ第8大学にてPh.D取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。