感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ゲート外伝 3  自衛隊彼の地にて、斯く戦えり  黄昏の竜騎士伝説編

著者名 柳内たくみ/[著]
出版者 アルファポリス
出版年月 2014.4
請求記号 F4/07900/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332286388一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルツハイマー病-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/07900/3
書名 ゲート外伝 3  自衛隊彼の地にて、斯く戦えり  黄昏の竜騎士伝説編
著者名 柳内たくみ/[著]
出版者 アルファポリス
出版年月 2014.4
ページ数 508p
大きさ 19cm
巻書名 黄昏の竜騎士伝説編
ISBN 978-4-434-19120-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 死んだはずの父を目撃したと知らされたテュカは、父を探し北の辺境へ赴くことを決断する。陸自隊員のなかで唯一暇を持て余していた伊丹とともに、無事北へと飛び立つが、時あたかも北の蛮地では、民族争いが過熱していた。
タイトルコード 1001410006340

要旨 認知症を描いたベストセラー絵本&映画『ばあばは、だいじょうぶ』の著者、実母の介護生活でたどりついた明るく幸せな介護への道!後悔と罪悪感を抱え、たくさん泣いてきた20年。世の中は助け合いでまわっていると知った。家族の愛と涙あふれる介護エッセイ&4コマまんが!
目次 第1章 介護うろうろ期(始まりはとてもあいまいで
ぼんやりとしていました
お薬を飲むようになるまで ほか)
第2章 介護どたばた期(ケアマネという人
解説 ケアマネジャーについて
デイサービス ほか)
第3章 介護ほのぼの期(介護はチームワーク
ニコニコして来るな!
私がいなくても ほか)
著者情報 楠 章子
 1996年「ジャンプ・ジャンプ!」で毎日児童小説(中学生向き部門)で優秀賞を受賞。2005年『神さまの住む町』でデビュー。17年『ばあばは、だいじょうぶ』で「児童ペン賞」童話賞を受賞、映画化される。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ながおか えつこ
 児童書、絵本、雑誌、web、商品パッケージの挿絵などのイラストを手掛ける。夫婦で珈琲豆焙煎所マウンテンを経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧本 裕
 愛仁会千船病院脳神経内科主任部長。認知症や脳血管疾患の診療、もの忘れ外来、認知症ケア回診、院内デイケア、認知症相談会などの活動を行う。日本認知症予防学会専門医、厚生労働省認定認知症サポート医、日本内科学会総合内科専門医・指導医、大阪市認知症短期集中支援チーム医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。