感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花衣ぬぐやまつわる…… 上  わが愛の杉田久女  (集英社文庫)

著者名 田辺聖子/著
出版者 集英社
出版年月 1990.6
請求記号 F6/07242/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932323112一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130900873一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/07242/1
書名 花衣ぬぐやまつわる…… 上  わが愛の杉田久女  (集英社文庫)
著者名 田辺聖子/著
出版者 集英社
出版年月 1990.6
ページ数 352p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
ISBN 4-08-749587-6
ISBN 978-4-08-749587-4
分類 9136
一般件名 杉田久女-小説
個人件名 杉田久女
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001910010442

要旨 大正から昭和にかけて、数多くの艶麗な句を遺し、女流俳句の先駆者として活躍した杉田久女。明治23年高級官僚の娘として鹿児島に生れ、開明的な雰囲気の中のびのびと成長する。やがて東京美術学校を卒業した杉田宇内と結婚、九州小倉で新生活を始めた。「貧しくても意義ある芸術生活」を理想とする妻は中学教師の職に甘んじて意欲に乏しい夫に失望していく。兄の手ほどきで俳句を始めた久女は高浜虚子の「ホトトギス」と運命的に出会い、才能が花開いていく…。女流文学賞受賞作。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。