ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
12 |
ざいこのかず |
5 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
更年期 そしてなりたい自分に近づく方法 (悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決)
|
書いた人の名前 |
高尾美穂/著
|
しゅっぱんしゃ |
新星出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.6 |
本のきごう |
495/01169/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238421804 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132714748 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
中村 | 2532444649 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
4 |
千種 | 2832393280 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
瑞穂 | 2932681527 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3032560686 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
7 |
守山 | 3132686969 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
緑 | 3232624415 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
天白 | 3432569683 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
10 |
南陽 | 4231071319 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
志段味 | 4530998212 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
徳重 | 4630883637 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
495/01169/ |
本のだいめい |
更年期 そしてなりたい自分に近づく方法 (悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決) |
書いた人の名前 |
高尾美穂/著
|
しゅっぱんしゃ |
新星出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
2024.6 |
ページすう |
173p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
悩み・不安・困った!を専門医がスッキリ解決 |
ISBN |
978-4-405-09457-4 |
ぶんるい |
49513
|
いっぱんけんめい |
更年期
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
疲れやすい、急に汗がたくさん出るなど、更年期のさまざまな“困った”に答えながら、不調が起こる原因、治療法、セルフケアについて専門医が詳しく解説。更年期から先の人生の不安を解決する方法も紹介。チェックリストあり。 |
タイトルコード |
1002410018572 |
ようし |
すべてはあの「取り決め」から始まった…。平成4年、皇太子徳仁親王と小和田雅子さんが結婚で合意。そこには、いまだ伏せられたままの「事情」があった。あれから30年近くが経ち、妃から后となる彼女と新天皇は国民にどう向きあい、メディアは皇室をどう報ずるのか?成婚当時の舞台裏と夫妻の軌跡を追い、これからの皇室を問う。 |
もくじ |
第1章 婚約内定 第2章 報道自粛 第3章 仕切りなおし 第4章 水俣病 インテルメッツォ 十二単とドレス 第5章 夫婦の絆 第6章 メディアに沈黙は許されない |
ちょしゃじょうほう |
石井 勤 1951年、茨城県水戸市生まれ。北海道大学文学部卒業。1978年、朝日新聞社入社。1984年4月から東京本社社会部員。警視庁担当を経て1988年9月、昭和天皇の大量吐血があった夜から、1993年6月の徳仁皇太子の結婚まで宮内庁を担当し、昭和から平成への代替わりにともなうすべての行事・儀式を取材。1992(平成4)年10月の天皇皇后の訪中時には同行記者団長を務めた。東京本社社会部長代理、くらし編集長、企画報道部長を経て、人事部長、コーポレート・コミュニケーション本部長、グループ戦略本部長、経営企画室長などを歴任。2011年から2017年まで朝日カルチャーセンター代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ