ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
警察白書 令和3年版 特集1:東日本大震災から10年を迎えて 特集2:サイバー空間の安全の確保 特集3:新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組 特集4:クロスボウの規制に向けた警察の取組
|
書いた人の名前 |
警察庁/編著
|
しゅっぱんしゃ |
日経印刷
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.7 |
本のきごう |
3177/00006/21 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237932645 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3177/00006/21 |
本のだいめい |
警察白書 令和3年版 特集1:東日本大震災から10年を迎えて 特集2:サイバー空間の安全の確保 特集3:新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組 特集4:クロスボウの規制に向けた警察の取組 |
書いた人の名前 |
警察庁/編著
|
しゅっぱんしゃ |
日経印刷
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.7 |
ページすう |
243p |
おおきさ |
30cm |
かんしょめい |
特集1:東日本大震災から10年を迎えて 特集2:サイバー空間の安全の確保 特集3:新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組 特集4:クロスボウの規制に向けた警察の取組 |
ISBN |
978-4-86579-270-6 |
ぶんるい |
3177
|
いっぱんけんめい |
警察-日本
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
「東日本大震災から10年を迎えて」「新型コロナウイルス感染症をめぐる警察の取組」などを特集。ほか、4つのトピックス、警察の組織と公安委員会制度、生活安全の確保と犯罪捜査活動、組織犯罪対策などをまとめる。 |
タイトルコード |
1002110043688 |
ようし |
国会議事堂の方向もわからない。専門家の講義を受けても何が問題かもわからない。そんな山本太郎が猛烈に学び、時に総理に挑み、時に牛歩し、災害対策、生活保護etc.数々の成果を上げるまでの大冒険! |
もくじ |
序章 議員になってからを振り返る―何がわからないかもわからなかった6年前 第1章 山本太郎にもできた!―意外な「成果」の数々 第2章 なぜ、小沢一郎氏と合流したのか?そしてなぜ、牛歩したのか? 第3章 山本太郎、今、改めて原発・被曝問題を語る 第4章 山本太郎、経済政策を語る 第5章 山本太郎が皆さんからの質問に答えます 第6章 木村草太氏と憲法を語る 第7章 山本太郎と愉快な仲間たち―事務所スタッフ紹介 |
ちょしゃじょうほう |
山本 太郎 1974年兵庫県宝塚市生まれ。’90年「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「ダンス甲子園」に出場。’91年映画デビュー。2001年日本映画批評家大賞助演男優賞、’03年ブルーリボン賞助演男優賞受賞。’11年4月より反原発活動を開始。’13年7月参院選に当選。’14年「生活の党と山本太郎となかまたち」の共同代表に。’16年10月、政党名を「自由党」に改称、共同代表に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雨宮 処凛 1975年北海道生まれ。作家・活動家。フリーターなどを経て2000年、自伝的エッセイ『生き地獄天国―雨宮処凛自伝』(太田出版、ちくま文庫)にてデビュー。’06年から貧困・格差の問題に取り組む。著書多数。『生きさせろ!―難民化する若者たち』(太田出版、ちくま文庫)にてJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ