蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234925923 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダリ作品集
ダリ/[画],松…
ゲルニカとパブロ・ピカソ平和への祈…
久保田有寿/監修
ピカソ作品集
ピカソ/[画],…
もっと知りたいミロ : 生涯と作品
松田健児/著,副…
ミロ展 : 日本を夢みて
ミロ/[画],B…
ゴヤの手紙下
ゴヤ/[著],大…
ゴヤの手紙上
ゴヤ/[著],大…
ミケル・バルセロ
ミケル・バルセロ…
もっと知りたいピカソ : 生涯と作…
大高保二郎/著,…
ピカソとマティス : 20世紀の扉…
高橋明也/監修
ピカソと人類の美術
大高保二郎/編,…
ベラスケス : 宮廷のなかの革命者
大高保二郎/著
もっと知りたいベラスケス : 生涯…
大高保二郎/著,…
ベラスケスとプラド美術館の名画
松原典子/監修,…
消えたベラスケス
ローラ・カミング…
ピカソ3
ジョン・リチャー…
ラ・タウロマキア<闘牛術>ロス・デ…
谷口江里也/著,…
ゴヤ「戦争と平和」
大高保二郎/著
戦争の悲惨 : 視覚表現史に革命を…
谷口江里也/著,…
フランシスコ・ゴヤ
ポール・ロケット…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
615/00150/ |
書名 |
農林水産事業者のための知的財産法入門 植物新品種・地域ブランド・輸入差止め・侵害訴訟 (現代産業選書) |
著者名 |
松本好史/編著
伊原友己/編著
石津剛彦/編著
|
出版者 |
経済産業調査会
|
出版年月 |
2006.09 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
現代産業選書 |
シリーズ名 |
知的財産実務シリーズ |
ISBN |
4-8065-2755-6 |
分類 |
6152
|
一般件名 |
品種保護
種苗法
知的財産権
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009916042256 |
要旨 |
巨匠ピカソの素顔を明かす、唯一無二の回想録。1943年、戦時下のパリ。40歳年上の巨匠との出会い、間近で見た創作の秘密、芸術観、交友関係、そして恋愛…ともに生きた10年間を克明に記録しながら、ひとりの女性としての自らの成長を綴った比類なきメモワール、待望の新訳! |
著者情報 |
ジロー,フランソワーズ 1921年、パリ近郊ヌイイ=シュル=セーヌ生まれ。ケンブリッジ大学とソルボンヌ大学で学ぶ。画家を志していた1943年にピカソと出会い、1946年から53年までともに暮らし、クロードとパロマの一男一女をもうける。ピカソと離別後、1955年に学生時代の友人リュック・シモンと結婚し、翌年、娘が誕生。1964年、ピカソと暮らした年月を生き生きと描いた本書『ピカソとの日々』をカールトン・レイクとの共著で刊行、世界的なベストセラーとなる。シモンとは1961年に離婚し、1970年に小児麻痺ワクチンの開発で有名なアメリカ人の医師ジョナス・ソーク博士と再婚。1990年、フランス政府より芸術文化勲章シュヴァリエを受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) レイク,カールトン 1915年、アメリカ、マサチューセッツ州生まれ。ボストン大学、コロンビア大学で学ぶ。第二次世界大戦中、アメリカ海軍に従軍。戦後、ニューヨーク大学で博士号を取得、作家となる。1950年から65年までパリに滞在し、「ニューヨーカー」「ニューヨーク・タイムズ」「アトランティック・マンスリー」等にマティス、ピカソ、シャガールらのインタビューや記事を寄稿。1956年に知り合ったフランソワーズ・ジローとの共著で1964年に『ピカソとの日々』を刊行。1968年、アーサー・ランサム・ヒューマン・リサーチ・センターのキュレーターに就任、フランスの芸術文化に関する資料のコレクションに尽力する。1985年、フランス政府より芸術文化勲章シュヴァリエを受勲。2003年、名誉キュレーターとして同センターを引退。2006年、90歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野中 邦子 1950年生まれ。多摩美術大学絵画科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ