蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
むずかしくないぞ!!誤字俗字・正字 改訂第2版
|
著者名 |
小林勝彦/著
|
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2011.6 |
請求記号 |
3248/00094/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235820610 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
志段味 | 4530475625 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3248/00094/ |
書名 |
むずかしくないぞ!!誤字俗字・正字 改訂第2版 |
著者名 |
小林勝彦/著
|
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
209,64p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-8178-3925-1 |
分類 |
32487
|
一般件名 |
戸籍
漢字
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
戸籍事務担当者が事務処理上疑問を抱くような「誤字・俗字の取扱い」に関する問題を取り上げ、わかりやすく解説する。参考通知・通達のほか、常用漢字表などの資料も収録。5200号通達の改正に対応した改訂第2版。 |
タイトルコード |
1001110028590 |
目次 |
ポピュラー文化の国際流通 第1部 ポピュラー文化と国家ブランディングに関する政策展開(ポピュラー文化と国家ブランディング 韓国の国家ブランディング政策 中国の国家ブランディング政策と情報統制) 第2部 日中韓をめぐる相互イメージとその規定要因(ポピュラー文化と国のイメージ・好意度 韓国、台湾、香港における「日本」イメージとナショナリズム意識 アメリカにおける日中韓のイメージとポピュラー文化の影響 中国人の日本ブランド消費―ナショナリズム意識の消費行動への影響 韓流の影響と日本人の嫌韓意識 日本人の外国イメージとポピュラー文化の影響) |
著者情報 |
石井 健一 筑波大学システム情報系准教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、博士(社会工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小針 進 静岡県立大学国際関係学部教授。東京外国語大学朝鮮語科卒業、韓国・西江大学校公共政策大学院修士課程修了。ソウル大学校大学院博士課程中退。特殊法人国際観光振興会東京本部職員、同ソウル事務所次長、外務省専門調査員(在韓日本大使館)などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡邉 聡 静岡県立大学国際関係学部・教授。東京大学文学部社会心理学科卒業、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、東京大学修士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ