感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのEvernote デジタルの“雑記帳”をクラウドで使いこなす!  (I/O BOOKS)

著者名 本間一/著 第二I・O編集部/編集
出版者 工学社
出版年月 2010.10
請求記号 0075/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131923918一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0075/00137/
書名 はじめてのEvernote デジタルの“雑記帳”をクラウドで使いこなす!  (I/O BOOKS)
著者名 本間一/著   第二I・O編集部/編集
出版者 工学社
出版年月 2010.10
ページ数 287p
大きさ 21cm
シリーズ名 I/O BOOKS
ISBN 978-4-7775-1552-3
分類 0075
一般件名 情報管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 Web、手書きメモ、写真、音声、Twitterなど、情報を手軽に「保存」「管理」できるインターネットの“仮想雑記帳”Evernoteの操作をわかりやすく解説。アプリケーションの利用やハードとの連携なども紹介。
タイトルコード 1001010061706

目次 1章 業種別に見るマッチ箱(喫茶店
菓子店 ほか)
2章 マッチ箱のデザイン(モノトーン
ゴールド&シルバー ほか)
3章 特別感のあるマッチ箱(様々な形に進化したマッチ箱
イレギュラーな長さのブックマッチ ほか)
4章 今も配布しているマッチ箱(北海道
岩手県・山形県・千葉県・埼玉県 ほか)
著者情報 小野 隆弘
 1962年兵庫県神戸市生まれ。関西学院大学卒。小学生の頃からマッチ箱に描かれたイラストに魅せられ、18年間勤めた会社を退職後、小さな店を営みながら、2015年にマッチ箱・マッチラベル・関連資料を常設展示する私設の博物館「たるみ燐寸博物館」を開館、運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。