感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火曜ドラマおカネの切れ目が恋のはじまりシナリオブック

著者名 大島里美/脚本
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.10
請求記号 9127/00167/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132533775一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36638 36638
女性労働者 管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9127/00167/
書名 火曜ドラマおカネの切れ目が恋のはじまりシナリオブック
著者名 大島里美/脚本
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.10
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-110908-3
分類 9127
書誌種別 一般和書
内容紹介 TBS火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」の、放送された特別版第4話を含む全話シナリオを収録。プロデューサーのまえがき&脚本家のあとがき、カラー写真の人物相関図も掲載。
タイトルコード 1002010056389

要旨 女性が管理職になれない/なりたがらない要因は何か―男性中心のリーダーシップ像や女性が抱える心理的な葛藤、職場に根強い差別などをインタビューや統計から明らかにして、公平な評価制度や新たなリーダーシップ像の確立を訴える。
目次 序章 女性と管理職をめぐる現状(ジェンダー・ステレオタイプ
評価者に存在するジェンダーバイアス ほか)
第1章 女性の昇進を阻む心理的・社会的要因(女性の昇進意欲に関する先行研究の知見
ステレオタイプ ほか)
第2章 女性管理職の声から考える―管理職志向の変化と職場重視モデル(管理職志向を職場重視モデルから考える必要性
新入社員の管理職志向 ほか)
第3章 性差を超えた新たなリーダーシップ構築を(関心の高さと現状の低さ
権力・権威志向ではない―進化心理学から ほか)
第4章 ダイバーシティ&インクルージョンの必要性とその課題(静かな革命とジェンダー革命
日本に起きている静かな革命 ほか)
著者情報 大沢 真知子
 1952年、東京都生まれ。日本女子大学人間社会学部教授、日本女子大学現代女性キャリア研究所所長。専攻は労働経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。