ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010636559 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S429/00150/3 |
本のだいめい |
核物理学講座 3 素粒子の一般的性質 |
書いた人の名前 |
菊池正士/[ほか]監修
福田信之/[ほか]編集
|
しゅっぱんしゃ |
共立出版
|
しゅっぱんねんげつ |
1959.08 |
ページすう |
274,4p |
おおきさ |
22cm |
かんしょめい |
素粒子の一般的性質 |
ぶんるい |
42908
|
いっぱんけんめい |
原子物理学
素粒子
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940059696 |
もくじ |
第1章 エネルギーと社会(流れ、貯蔵、管理 概念と尺度 ほか) 第2章 先史時代のエネルギー(狩猟採集社会 農業の起源) 第3章 伝統的な農耕(共通性と特異性 集約化への道 ほか) 第4章 産業化以前の原動力と燃料(原動力 バイオマス燃料 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
シュミル,バーツラフ 1943年チェコ生まれ。ウィニペグ・マニトバ大学環境学部名誉教授。カナダ王立協会フェロー。1965年にプラハのカロリナム大学を卒業したのち、チェコ動乱を機に国を離れ、1972年にアメリカ・ペンシルベニア州立大学院で博士号を取得。エネルギーシステム、環境変化、技術進歩の歴史とエネルギー、環境、食料、経済、人口の相互作用など学際的な研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩原 通緒 翻訳家。立教大学英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ