感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

年年歳歳

著者名 ファンジョンウン/著 斎藤真理子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.3
請求記号 929/00742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00742/
書名 年年歳歳
著者名 ファンジョンウン/著   斎藤真理子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.3
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-20848-0
分類 92913
書誌種別 一般和書
内容紹介 46年生まれ、順子(スンジャ)。母は、日本語で「従順な子」という意味の名で育ち…。韓国を代表する作家が描く、壮絶な人生を歩んだ母と、今を手探りで生きるふたりの娘たちの物語。
タイトルコード 1002110103709

要旨 SFと詩的な視覚表現の融合。中国社会と現代都市の奇想天外な投影。ヒューゴー賞受賞「北京―折りたたみの都市」ほか、社会格差や高齢化、エネルギー資源、医療問題、都市生活者のストレスなど、中国社会を映しだす全7篇。
著者情報 郝 景芳
 1984年、中国・天津生まれ。2006年に清華大学物理学科を卒業後、同大天体物理センターを経て同大経営学部で経済学の博士号を取得。高校在学中の2002年に30歳以下を対象とした「新概念作文大賽」で一等賞を受賞し頭角を現す。2006年からSF作品の執筆を始める。2007年、「祖母家的夏天(おばあちゃんの家の夏)」が銀河賞の読者ノミネート賞を受賞。博士課程は精華大学経済管理学院に学び、2013年に国際貿易研究で博士号を取得した。2014年に発表した「北京折りたたみの都市」は中国系アメリカ人作家のケン・リュウによって2015年に英訳され、2016年、ヒューゴー賞(中篇小説部門)を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
及川 茜
 東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得退学。神田外語大学アジア言語学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 北京 折りたたみの都市   5-54
2 弦の調べ   55-103
3 繁華を慕って   105-136
4 生死のはざま   137-189
5 山奥の療養院   191-224
6 孤独な病室   225-236
7 先延ばし症候群   237-245
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。