感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんなところかあててごらん? (山烋のえほん)

著者名 キアラ・カルミナーティ/文 ルチア・スクデーリ/絵 つちやかなこ/訳
出版者 工学図書
出版年月 2024.9
請求記号 エ/36442/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832408997じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36442/
書名 どんなところかあててごらん? (山烋のえほん)
著者名 キアラ・カルミナーティ/文   ルチア・スクデーリ/絵   つちやかなこ/訳
出版者 工学図書
出版年月 2024.9
ページ数 [25p]
大きさ 24cm
シリーズ名 山烋のえほん
ISBN 978-4-7692-0510-4
原書名 原タイトル:Immagina un posto
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 9月の気持ちのよい朝。女の子がパパと手をつなぎ、向かう先はどこでしょう? 新しい道を歩き出す、子どもたちの初めてのワクワクをイメージ豊かに描き出す。イタリアの幼稚園の先生と保護者のアイデアから生まれた絵本。
タイトルコード 1002410045152

要旨 羽衣、姨捨、諏訪の七不思議、八面鬼、猿神退治、一休話…全56話。
目次 静岡(富士山の伝説
赫奕姫昇天 ほか)
山梨(七覚御幸(藤截)―三派真木截
蒙古退治日月旗曼陀羅)
長野(西に傾く松本城の天守閣
善光寺如来の光明燈 ほか)
愛知(生剥ばなし(道場法師伝説)
八橋杜若 ほか)
岐阜(養老霊泉
念仏僧と天狗 ほか)
三重(荒祭宮神異
高宮の隠れ里 ほか)
著者情報 藤沢 衛彦
 1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。“日本伝説叢書”“日本歌謡叢書”などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。