感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

アフリカ文明史 [第1]

書いた人の名前 B.デビッドソン/著
しゅっぱんしゃ 理論社
しゅっぱんねんげつ 1975
本のきごう N240/00008/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110605847一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N240/00008/1
本のだいめい アフリカ文明史 [第1]
書いた人の名前 B.デビッドソン/著
しゅっぱんしゃ 理論社
しゅっぱんねんげつ 1975
ページすう 302p
おおきさ 23cm
ぶんるい 240
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:西アフリカの歴史=1000年〜1800年(貫名美隆 宮本正興 共訳)
タイトルコード 1009210182432

もくじ はじめに―自律学習の準備・OJADとPraatの使い方
スラッシュ・リーディング(聞きやすくわかりやすいイントネーション
喜怒哀楽の言い方)
名詞とイ形容詞のアクセント―声の高さのコントロール
動詞のアクセント―山と丘のアクセントとイントネーション
文末イントネーション(「か」「ね」「よ」
「じゃない」「よね」「かな」「かね」)
リズム(のばす音・小さい「っ」・「ん」
単語や川柳のリズムパターン)
母音と子音―発音のしくみ
音の変化―男女差・方言差
気持ちの伝え方(ていねいさ
役割とキャラ)
さいごに―これからの発音学習に向けて
ちょしゃじょうほう 木下 直子
 博士(日本語教育学)。早稲田大学日本語教育研究センター准教授。専門は日本語教育、音声教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 千恵子
 博士(人文科学)。國學院大學大学院兼任講師。専門は日本語教育、音声教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 ニシアフリカ ノ レキシ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。