蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
炎上フェニックス (池袋ウエストゲートパーク)
|
| 著者名 |
石田衣良/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| 請求記号 |
F7/03417/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237943287 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2232447231 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2332310842 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
東 | 2432636732 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2532320427 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
港 | 2632454084 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2732391152 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2832257618 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
瑞穂 | 2932506351 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
中川 | 3032418380 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
守山 | 3132562301 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
緑 | 3232488449 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
名東 | 3332662943 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
天白 | 3432452419 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
山田 | 4130892393 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
南陽 | 4230984108 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
楠 | 4331526659 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
富田 | 4431461971 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 19 |
志段味 | 4530917519 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 20 |
徳重 | 4630738591 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
春風亭昇太 桃月庵白酒 柳家喬太郎 立川生志 林家正蔵 三笑亭夢丸 立川こはる 春風亭昇々 瀧川鯉八 柳亭小…
中国美術 日中戦争(1937〜1945) 故宮博物院 故宮博物院
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F7/03417/ |
| 書名 |
炎上フェニックス (池袋ウエストゲートパーク) |
| 著者名 |
石田衣良/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2021.9 |
| ページ数 |
251p |
| 大きさ |
20cm |
| シリーズ名 |
池袋ウエストゲートパーク |
| シリーズ巻次 |
17 |
| ISBN |
978-4-16-391425-1 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
内容:P活地獄篇 グローバルリングのぶつかり男 巣鴨トリプルワーカー 炎上フェニックス |
| 内容紹介 |
脅される“パパ活女子”、女性を狙う“ぶつかり男”、人気女子アナを襲った“ネット炎上”…。コロナ禍の池袋、社会の歪みが生んだ悪意にマコトとタカシが挑む。『オール讀物』連載を単行本化。 |
| タイトルコード |
1002110051247 |
| 要旨 |
きょうのそらのくもは、どんなくもでしょう。そらをながめて、なんというくもかしらべてみましょう。 |
内容細目表:
-
1 千の海を旅して
『ストレスの海』『権助魚』
10-45
-
春風亭 昇太/著
-
2 平和がいちばん
『松曳き』『火焰太鼓』『幾代餅』
46-78
-
桃月庵 白酒/著
-
3 将来、残るかな
『ハワイの雪』『按摩の炬燵』
80-111
-
柳家 喬太郎/著
-
4 磨きに磨いて
『お見立て』『紺屋高尾』『柳田格之進』
112-149
-
立川 生志/著
-
5 お客様が決めるもの
しじみ売り
150-183
-
林家 正蔵/著
-
6 いつか、堂々と
あたま山
194-199
-
三笑亭 夢丸/著
-
7 進化が楽しい
金明竹
200-207
-
立川 こはる/著
-
8 信念を固めた噺
雑俳
208-214
-
春風亭 昇々/著
-
9 新作落語の子
科学の子
216-223
-
瀧川 鯉八/著
-
10 空気感がたまらなく好き!
一目上がり
224-233
-
柳亭 小痴楽/著
-
11 DNAを手に入れたくて
『桃太郎』『佐々木政談』
234-244
-
柳家 わさび/著
前のページへ