蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大人は泣かないと思っていた (集英社文庫)
|
著者名 |
寺地はるな/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.4 |
請求記号 |
F7/02663/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238388292 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132558608 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232459244 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
4 |
南 | 2332478540 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832253625 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
名東 | 3332645179 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
えすがたにょうぼう
今江祥智/ぶん,…
大大的大大的大红薯 : 根据日本鹤…
(日) 赤羽末吉…
追追追
(日) 赤羽末吉…
うりこひめとあまんじゃく
堀尾青史/文,赤…
私の絵本ろん : 中・高校生のため…
赤羽末吉/著
九兄弟斗土司 : 彝族民间故事
(日) 君岛久子…
龙牙颗颗钉满天 : 苗族民间故事
肖甘牛/收集,(…
灯花 : 苗族民间故事
肖甘牛/收集,(…
猎人海力布 : 蒙古族民间故事
(日) 大塚勇三…
クジラまつり
川村たかし/文,…
あみかけクジラ
川村たかし/文,…
シカの童女
岡野薫子/さく,…
黄金りゅうと天女
代田昇/文,赤羽…
ほうまんの池のカッパ
椋鳩十/文,赤羽…
へそとりごろべえ
赤羽末吉/詩画
ひょうたんめん
神沢利子/文,赤…
さるとかに
神沢利子/文,赤…
なきたろう
松野正子/作・文…
まのいいりょうし : 日本の昔話
瀬田貞二/再話,…
ももたろう
松居直/文,赤羽…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/02663/ |
書名 |
大人は泣かないと思っていた (集英社文庫) |
著者名 |
寺地はるな/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
集英社文庫 |
シリーズ巻次 |
て6-1 |
ISBN |
978-4-08-744234-2 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
隣の老婆が庭のゆずを盗む現場を押さえろと父から命じられた翼。ところが、捕らえた犯人もその目的も、まったく予想外で…。表題作をはじめ、人生が愛おしくなる、魔法のような物語全7編を収録。 |
タイトルコード |
1002110006850 |
要旨 |
およそ400年前、紀伊国・太地では、クジラは村人が生きるための大切な糧だった。太地の漁師たちは、クジラと向きあい、クジラとともに生きていた―かつてでんじのもりを背に受けた子クジラが、群れを率いる大クジラとなった。村人から“もりくい”と呼ばれるこの因縁のクジラに、でんじの後継者、若きそうだゆうが果敢にいどむ。クジラむかしむかし三部作待望の復刊! |
著者情報 |
川村 たかし 1931‐2010。奈良県に生まれる。奈良県学芸大(現・奈良教育大学)を卒業後、花岡大学に師事し創作活動を始める。奈良県五條市の小・中学校・高等学校教諭を経て、奈良教育大学、梅花女子大学教授を務めた。1978年『山へいく牛』(偕成社)で野間児童文芸賞を受賞、1980年『山へいく牛』『北へ行く旅人たち‐新十津川物語』(ともに偕成社)で路傍の石文学賞、1989年『新十津川物語』全10巻(偕成社)で日本児童文学者協会賞、産経児童出版文化賞大賞、1995年『天の太鼓』(文渓堂)で日本児童文芸家協会賞他受賞多数。2002年紫綬褒章、2010年旭日小綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤羽 末吉 1910‐1990。東京に生まれる。1959年、日本童画会展で茂田井賞受賞。1965年『ももたろう』(福音館書店)、『白いりゅう黒いりゅう』(岩波書店)でサンケイ児童出版文化賞、1968年『スーホの白い馬』(福音館書店)でサンケイ児童出版文化賞、アメリカ・ブルックリン美術館絵本賞、1973年『源平絵巻物語・衣川館の巻』で講談社出版文化賞、1975年『ほうまんの池のカッパ』(銀河社)で小学館絵画賞、1980年国際アンデルセン賞・画家賞を受賞。他受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ