感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

富士山の観察図鑑 空、自然、文化

書いた人の名前 武田康男/文・写真
しゅっぱんしゃ 緑書房
しゅっぱんねんげつ 2021.7
本のきごう 2915/01263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237901681一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232442307一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032412896一般和書一般開架 在庫 
4 4331519449一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630732404一般和書一般開架暮らしの本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2915/01263/
本のだいめい 富士山の観察図鑑 空、自然、文化
書いた人の名前 武田康男/文・写真
しゅっぱんしゃ 緑書房
しゅっぱんねんげつ 2021.7
ページすう 174p
おおきさ 15×22cm
ISBN 978-4-89531-597-5
ぶんるい 29151
いっぱんけんめい 富士山   気象
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 空や富士山を撮り続けてきた、気象予報士でもある著者が、富士山観察のポイントを魅力的な写真とともに紹介。最高の瞬間を見逃さないコツと共に、空の現象をわかりやすく解説する。富士山の歴史や登山のアドバイスなども収録。
タイトルコード 1002110035337

ようし 自然史・科学博物館、動植物園など自然系館園の学芸員を目指す人のための指南書。館種ごとに特徴を示し、これからの学芸員に求められる知識や視座をわかりやすく論じる。
もくじ 第1部 自然科学と博物館(動物と博物館
昆虫と博物館 ほか)
第2部 人文科学と博物館(歴史と博物館
考古と博物館 ほか)
第3部 地域の博物館資源(天然記念物と自然遺産
史跡の整備とその活用 ほか)
第4部 現代社会と博物館(学校教育と博物館
観光振興と博物館 ほか)
ちょしゃじょうほう 小林 秀司
 岡山理科大学理学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星野 卓二
 岡山理科大学生物地球学部特担教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳澤 啓一
 岡山理科大学総合情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。