感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社長!カネ回りをよくしたければ銀行の言いなりはやめなさい 交渉するだけでお金が増える銀行交渉術

著者名 古山喜章/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.2
請求記号 3368/00705/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432327561一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33682 33682

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3368/00705/
書名 社長!カネ回りをよくしたければ銀行の言いなりはやめなさい 交渉するだけでお金が増える銀行交渉術
著者名 古山喜章/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.2
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-10743-0
分類 33682
一般件名 資金管理   銀行貸付   中小企業
書誌種別 一般和書
内容紹介 会社を強くしたいなら、銀行交渉力を磨こう! 中小企業の社長に向けて、簡単にできて効果が絶大な銀行交渉術、格付け(スコアリング)の仕組み、銀行員の思考回路などを解説する。
タイトルコード 1001810103729

要旨 会社を強くしたいなら銀行交渉力を磨きなさい!
目次 第1章 売上を追うほど、会社は壊れていく
第2章 銀行交渉力で「B/S」はよくなる
第3章 簡単にできて効果が絶大な銀行交渉術
第4章 格付け(スコアリング)の仕組みを知りなさい!
第5章 銀行員の思考回路がわかれば、駆け引きのウラが読める
第6章 実例!銀行交渉で財務を鍛える
第7章 メイン銀行を変えただけで会社が強くなる
第8章 銀行交渉に強くなれば、使えるお金がどんどん増える
著者情報 古山 喜章
 アイ・シー・オーコンサルティング代表取締役社長。1965年、大阪市生まれ。1989年、関西大学卒業後、中堅菓子製造販売会社に就職。急成長するなかで、経理、総務、人事、購買、システム、生産現場改善など、あらゆる管理部門業務に転換に着手する。2006年、アイ・シー・オーコンサルティングに参加。クライアントの財務改善、人材開発、システム改善などに注力する傍ら、資金繰りの要となる銀行交渉の実態を深耕し、指導を重ねる。2011年より「後継社長塾」(日本経営合理化協会)の副塾長を務める。中小企業の後継者育成とともに、事業継承の問題解決に数多く携わる。2014年、同社の代表取締役就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。