蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか (集英社新書)
|
著者名 |
内田樹/著
姜尚中/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.7 |
請求記号 |
3195/00402/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132617263 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2432693428 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
千種 | 2832254292 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932509363 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3195/00402/ |
書名 |
新世界秩序と日本の未来 米中の狭間でどう生きるか (集英社新書) |
著者名 |
内田樹/著
姜尚中/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
集英社新書 |
シリーズ巻次 |
1074 |
ISBN |
978-4-08-721174-0 |
分類 |
31953022
|
一般件名 |
アメリカ合衆国-対外関係-中国
日本-対外関係-アメリカ合衆国
日本-対外関係-中国
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
コロナ禍は国際関係をどう変えたのか。アメリカを覆う「分断」の背景、中国の積極的な対外進出の裏にある「焦り」、そしてこれからの日本の展望…。時代を代表する論客、内田樹と姜尚中が不透明な世界の先行きを展望する。 |
タイトルコード |
1002110039541 |
要旨 |
読んで、聴く。聴いて、読む。33作品を、背景、メンバー、全曲解説、証言など、多様な角度から斬る。 |
目次 |
セロニアス・モンク『ジーニアス・オブ・モダン・ミュージックVol.1&Vol.2』(ブルーノート) バド・パウエル『ジ・アメイジング・バド・パウエルVol.1&Vol.2』(ブルーノート) ジェリー・マリガン『オリジナル・ジェリー・マリガン・カルテット』(パシフィック・ジャズ) モダン・ジャズ・カルテット『ジャンゴ』(アトランティック) チェット・ベイカー『チェット・ベイカー・シングス』(パシフィック・ジャズ) クリフォード・ブラウン『クリフォード・ブラウン・ウィズ・ストリングス』(エマーシー) ハンプトン・ホーズ『ザ・トリオVol.1』(コンテンポラリー) アート・テイタム『アート・テイタム=ベン・ウェブスター・カルテット』(ヴァーヴ) レッド・ガーランド『グルーヴィー』(プレスティッジ) アート・ペッパー『ミーツ・ザ・リズム・セクション』(コンテンポラリー)〔ほか〕 |
著者情報 |
小川 隆夫 1950年東京生まれ。音楽ジャーナリスト、整形外科医、ギタリスト。77年東京医科大学卒業。81〜83年、ニューヨーク大学大学院留学。留学中に、アート・ブレイキー、ギル・エヴァンス、デクスター・ゴードン、ウイントン・マルサリスなどのミュージシャンや、マックス・ゴードン(「ヴィレッジ・ヴァンガード」オーナー)、マイケル・カスクーナ(プロデューサー)といった関係者の知己を得る。帰国後ジャズを中心とした原稿の執筆、インタビュー、翻訳、イヴェント・プロデュースなどを開始。レコード・プロデューサーとしても多くの作品を制作。2016年にはエレクトリック・マイルスにオマージュしたバンド、Selim Slive Elementzを結成。2017年8月にデビュー作『Resurrection(復活)』(T5Jazz)を発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ