蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あそび室の日曜日 町長さんのアイドルコンテスト (わくわくライブラリー)
|
著者名 |
村上しいこ/作
田中六大/絵
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
請求記号 |
913/22306/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238079610 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132601796 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232484788 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
南 | 2332345152 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
東 | 2432690697 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532351430 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
港 | 2632488280 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732430166 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832294942 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932558980 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032458659 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132600572 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232527337 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332709702 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432483794 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130919220 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331557696 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431488115 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530950445 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4630786749 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神さまの通り道[2]
村上しいこ/作,…
ペットボトルくんのねっけつ!リサイ…
田中六大/作,滝…
あそび室の日曜日 : マグロおどり…
村上しいこ/作,…
ひみつのとっくん
工藤純子/作,田…
こらしめじぞう2
村上しいこ/著,…
いいわけはつづくよどこまでも
岡田淳/作,田中…
資料室の日曜日 : にげたひこぼし…
村上しいこ/作,…
25歳のみけちゃん : ご長寿猫の…
村上しいこ/著
資料室の日曜日 : にげたひこぼし…
村上しいこ/作,…
ふでばこのくにの冒険 : ぼくを取…
村上しいこ/作,…
こらしめじぞう[1]
村上しいこ/著,…
用具室の日曜日 : へたな手品師は…
村上しいこ/作,…
ラーメンがすきすぎて
サトシン/作,田…
用具室の日曜日 : へたな手品師は…
村上しいこ/作,…
こらしめじぞう : ふらちなやつ引…
村上しいこ/著,…
いつも強くてカッコいい女の子
蓼内明子/作,岡…
防災室の日曜日 : はんにんをつか…
村上しいこ/作,…
防災室の日曜日 : はんにんをつか…
村上しいこ/作,…
すいとうのひとやすみ
村上しいこ/さく…
あえてよかった
村上しいこ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22306/ |
書名 |
あそび室の日曜日 町長さんのアイドルコンテスト (わくわくライブラリー) |
著者名 |
村上しいこ/作
田中六大/絵
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
90p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
わくわくライブラリー |
ISBN |
978-4-06-527387-6 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
あそび室のおもちゃをつれて、おもちゃの病院に行った町長さん。自分が有名ではないことを知って落ち込む町長さんを元気づけるため、おもちゃたちはアイドルコンテストに出るようにすすめて…。 |
タイトルコード |
1002210014755 |
要旨 |
なぜ英領となったのか?ムガル帝国の衰退と後継国家の群雄割拠のもと生じた在地の大変動を、初めて現地語史料からとらえ、中間層権力をめぐる状況の変遷から植民地化の起源を解明、イギリス統治政策の浸透過程を丹念にたどるとともに、近代インドを近世史の発展との連続性のなかに位置づける。 |
目次 |
「18世紀問題」とインド史上の近世 第1部 前植民地期インド西部の農村社会(ムガル帝国後継国家の成立―マラーター同盟の版図拡大と挫折 マラーター同盟の地方支配―政府の統治と在地の自治の拮抗 マラーター同盟の軍事改革―インダプール郡での軍馬育成 ほか) 第2部 インド西部の社会経済変化と植民地化(イギリス東インド会社の進出とマラーター同盟との対立 植民地化前夜の在地社会の混乱と変化 在地流通ネットワークの存続―通関税記録による地方経済の分析) 第3部 新地税制度の導入と植民地政策の浸透(植民地期初期の行政再編―ボンベイ管区体制の成立とジャーギール制のゆくえ ボンベイ管区における新地税制度の導入と展開) インドからみる植民地化―近世の長期変動の中で |
著者情報 |
小川 道大 1981年生まれ。2005年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。2013年プネー大学(インド)大学院歴史学科博士課程修了。人間文化研究機構「現代インド地域研究」東大拠点研究員、ジェトロ・アジア経済研究所地域研究センター研究員等を経て、金沢大学国際基幹教育院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ